久しぶりのリアル開催の近畿ブロック研修会です。
ほんだ式口臭治療の創始者・本田俊一先生が昨秋亡くなられ、
今回から、ご子息の本田俊仁先生が講義されることになりました。

亡き一郎院長と参加を希望していたので、私ひとりで出席です。
東北や九州からも来られている先生もあり、
とても懐かしくお話しさせていただきました。

俊仁先生も、口臭治療の原点に戻って、
患者さん説明用のチャートの重要性をお話されていました。
年々、新しい項目が追加され、私も少し理解していないこともありますが、
大概のお悩み解決はできると思います。

ただ、EBAC認定医の一郎院長の代わりがいないので、
当分は、デオドラント・カウンセラーとして、
日常生活習慣で気をつけてもらうアドバイスや、
商品の使い方を指導させていただくことになりました。
徹底的に口臭の原因を追及したい方は、提携歯科医院をご紹介させていただきます。
遠慮無く、お声かけください。
by 江上浩子
昨春に江上歯科に就職してから、
12月に初めてのお誕生日を迎えた、歯科アシスタントの長崎です。
年末だったので、1月生まれの理絵院長先生と一緒に
お祝いしていただきました。

苺のショートケーキとタルトです。
最近は、タマゴや小麦粉が値上がりし、ケーキも高騰しているようです。
高級ケーキで祝っていただき、本当にありがとうございます。


年齢は、20+α歳ですが・・・
皆さんに若く観られます😄
中身が大人になっていないせいかもしれません💦
ここの医院での仕事は、随分慣れてきましたので、
アシスタントに関しては少し余裕ができて来ました。
が、今は、受付業務を指導してもらっています。
言われる前に、いろんな気付きをしてパワーアップして行きたいと思います。
こんな私ですが、受付にいたらお声かけくださいネ!!
よろしくお願い致します。

ちなみに。。。
理絵先生は、ご自宅でもお祝いしていただかれたようです。
by 長崎
新院長、お誕生日おめでとうございます!!
スタッフから、日頃愛飲している糖質ゼロのビール2ケースと
ウェイパー(中華スープの素)をプレゼントしてもらいました。

全部生活必需品ですので、とてもありがたいです。
子供達も中高生なので、食べ盛りで、何もかも大量に作らなければなりません。
そんな時に、味付けが簡単にできるので、ウェイパーさまさまです。

スタッフの細かな気遣いが嬉しいですね。
こういう行為は、日頃から患者さんに気遣って培われてきたものだと思います。
「相手の喜ぶ顔が見たい」
それは、いつもどうしたら喜んでもらえるかを
考えて行動する習慣が身についているということですね。
私も、こういうスタッフに支えられて幸せです。
みんな、いつもありがとう♪♪
by 江上理絵
2023年の診療最終日。
いつものように、お寿司でランチ忘年会。

今年は、江上歯科にとって、ほんとに激動の年でした。
3月から医療法人化し、スタッフも4月から新人3人を迎え、
11月に院長が亡くなり、理絵先生を理事長として診療しています。

表面上は何も変わっていないようですが、
事務手続きの数の多さと煩雑さには閉口しています。
院長の訃報に、永年来ていただいている患者様の心情は、察するにあまりある・・・

歯の異常など、何かあれば一郎院長に診てもらえると、
歯やお口のよりどころ、心のよりどころにしていただいておりながら、
ほんとに申し訳ございません。

たくさんの患者様の声を聴きながら、私も胸が痛む思いです。
「どこの歯医者さんに行っても、治らなかったのに、あっという間に楽にしてもらいました。」
「歯医者が怖くて行けなかったのですが、ここに来て初めて『通いたい』と思うようになりました。」
「いつ来ても、『遠いところからわざわざ来てもらってありがとう』と院長に優しく声かけてもらったことが忘れられない。」
数々のお言葉を頂戴し、のけぞって驚かれ、涙してくださる患者様に、
こちらこそ感謝の気持ちでいっぱいでございます。
一郎院長は、診療所でも家庭内でも、ほんとに100点満点の人でした。
たくさんの方に愛され、信頼され、慕われて、ほんとに幸せな人生でした。
皆様に、心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました!!
by 江上浩子
11月にお誕生日を迎えた三浦さんと亀井さん。
亀井さんは、当院で初めて迎えるお誕生日です。
「お誕生日おめでとうございます!!」
苺のショートケーキでのお祝いです。

<亀井さんの感想>
江上歯科に勤務して半年が経過しましたが、
こうして職場で誕生日を祝っていただいたのは初めてです。
ひとりひとりを大切に思ってくださり、
本当にありがたいことだと感謝しています。
江上歯科で、学ぶこともまだまだありますが、
先輩方のご指導のもと、しっかりと吸収していきたいと思っています。
これからもよろしくお願い致します。

<三浦さんの感想>
いつもお祝いしていただき、ありがとうございます。
これで3回目の誕生日祝となります。
毎回、嬉しいのですが・・・
実は、本当の誕生日の夜に、いこい食堂に誘っていただき、
サプライズのケーキで祝っていただきました。

一人っきりで迎える淋しい誕生日と思っていたのに。。。
皆さんのご行為に感動して、涙が止まりませんでした。
私を仲間として受け入れてくださる気持ちがとても嬉しかったのです。
これからも、江上歯科の一員として、精一杯、働いていきたいと思います。

院長交代に伴う書類手続きに、大阪府歯科医師会へ行ってきました。
入り口に掲示されている文言が面白いです。

テーマ「歯と口から、人生は、変わる」

・冷奴すら、歯にしみる。
・無口なのは、シャイだからとはかぎらない
・おっぱい噛んだら、歯磨きしよう。
・話が噛み合わない。それ、噛み合わせの問題かも。

・はにゃらびで、はちゅおんが、かわりましゅ。
・はみがき方改革は、長時間化に賛成です。

・デンタルケアは、メンタルケアでもある。
・祖母の認知症、はじめに気づいたのは、歯医者さんでした。
・話す、食べる、笑う、たのしい事は、だいたい、口だ。
クスッと笑えて、歯と口の大切さに気づきますね。
皆さんも、何か一句浮かんだら、当院に報告してください。
by 江上浩子