LINEで送る

駐車場での事件

日曜日に、当院隣接駐車場で、夜中に、看板に落書きされていました。
迷惑千万!!

当院だけでなく、近隣の家のシャッターや壁、公的看板などにも・・・
全部同じ茶色のペイント用スプレー缶で画かれたもようです。


ほんまに、人道的に「悲しい」事件です。
被害があるので、近隣の方とともに警察署に連絡し、早速に来ていただきました。
院長は、ガソリンで拭き取って、とリあえず見た目をキレイにしてくださいました。

月曜日には、警察署から当院防犯カメラの記録を見に来られました。
映っていましたぁ!!

当院看板とお向かいの壁に画いているところが映っていました。
カメラでは、犯人の顔まで解析できませんが、高校生~20歳くらいの男性です。
「17」と数字が入っているので、17歳なのかもしれません。

何の腹いせなのか、自己満足なのか・・・ほんまに、人に迷惑かけて、悲しい悲しい人ですわ。

また、駐車場では、子猫の鳴き声が聞こえます。

可愛い子猫が二匹。どうも捨て猫のようです。

孫たちが、可愛がっていました。近所の方がもらってくださったようです。

集まった孫たちやお友達は、急に思い立って、近所のゴミ拾いに出かけました。

ゲーム感覚のようですが、街をキレイにする気持ちは、とってもありがたいですね。

こんな子供達は、落書きをするような大人にはならないと思います。

何が大切なことなのか・・・
たとえ子供であっても、社会に溶け込むには、「ハート」が一番大切!!
真っ直ぐで、素直な、純粋な心のままに、大人になって欲しいと願う日々。

by 江上浩子

LINEで送る

準備開始!

7月8日(土曜)に第38回目の親子教室を開催します!
時前に皆さんにアンケートを書いて頂く為、封筒作り♪\(^o^)/
まず最初に封筒に当院の住所を印刷して、開け口に両面テープを貼っていきます。

この時、私の不器用な面が発動します(笑)
思う様にキレイに貼れず苦戦(――;)

出来上がったらアンケート用紙と返信用封筒を準備して、完成!

開催するとき毎回このように作っております(*^_^*)☆
皆さんに少しでも歯について知って頂く為、
今回も開催に向けて頑張って準備していきます!
ご参加ご希望の方やご興味のある方は、いつでもお電話下さい♪

沢山のご参加お待ちしておりま~す!(^^)v

by松永

LINEで送る

リラックマカフェ

リラックマ好きの私。
前々から気になっていだリラックマカフェ゙にいってきました~!
タイミングが合わず、なかなか行けてなかったので嬉しいです(๑・㉨・๑)♪

店内に入る前から、リラックマがあちこちでお出迎え~♡

お店の外観も可愛い(ᐥᐜᐥ)♡

そして店内に入ると…リラックマシャンデリアが!?

“キイロイトリ”が鳥かごの中に入っていたりしてビックリ…!

席に案内されると店員さんから
「リラックマコースターを3種の中より1つ選んで下さい♪」とのお声かけがありました。
全部可愛くて選ぶのに迷いました(笑)

料理を待っている間にフォトコーナーで記念撮影 ( •͈ ꇴ •͈ )


口元に当てるプレートで、リラックマになりきりました(๑・㉨・๑)♡

そして、楽しみにしていたお料理!!
 
想像通り可愛い(⑉• •⑉)❤
カップもリラックマ仕様になっていました♪

カフェの後は、1つ上の階でリラックマグッズを買いました!
リラックマに癒されて満足な休日となりました(*^_^*)

皆さんも甘くて美味しい物を食べた後は、歯をしっかり磨きましょうね!

by岩元

LINEで送る

神戸祭り🌺

今年は神戸開港150周年。
という事で、より盛大に開催された「神戸まつり」に行ってきました。

名物のサンバパレードをはじめ、ミッキーマウスが登場するディズニーパレード、
今年はAKBのメンバーによるパレードも行われました。

来場者数100万人超えの、このビッグイベント。
三ノ宮の駅前を交通規制し、三ノ宮フラワーロードから三宮中央通りの
大丸百貨店前までを約45分かけて、パレードが繰り広げられます。

一番見たいディズニーのレードは12時から。
30分前に着いたものの、あまりの人の多さにビックリ😨
皆、少しでも近くでミッキーを見ようと集まっていたようです。
早い人は、4時間以上前から並んでいたようです…💦
さすがディズニ―ファンはすごいですね(笑)
いざパレードが始まると、音楽に合わせて待ちに待った、
ディズニーの仲間たちの登場です‼

写真撮影📷もバッチリ‼
先頭は、Mickey&Minnie🎵🎵
 
グーフィーとプルート

チップとデール

最後にドナルドとデイジー

なんとか、ディズニーの仲間たちを撮影する事が出来て、大満足✴

ディズニーランドではなく神戸にいながら、、Mickey&Minnieが
見ることができるなんて、とても不思議な感覚でした😆🎵🎵

その後は、神戸祭りといえば、サンバ!!
サンバパレードを見に移動。

小さい子どもから年配の方まで、セクシーな衣装でサンバのダンスされます😄

ほとんどが女性の方ですが、男性の外国人の方もサンバの先頭で
💃ダンスされていました。

みなさん、とてもキラキラした笑顔がすてきでした💗💗

ニッコリと笑った笑顔にキラッと光る白い歯。
歯に汚れが付いていると残念なもの…💦
皆さんも、サンバ隊の方々に負けない輝く歯を目指して、
是非歯のお掃除にお越しくださいね。
歯を歯科専用の道具で磨くだけでもツルツルに、なりますよ🎵

BY:ハタモト

LINEで送る

勝浦

私の大好きな和歌山県勝浦。
またまた、“ホテル浦島”に行ってきました~☆ヾ(*´∀`*)ノ☆

流行の「ふるさと納税」で旅行券貰ったので、
なんと5月に2度も行く事ができました。

今回の寄り道は、棚田で有名な丸山千枚田。
田植えの終わった田んぼは、緑と水がキラキラとして、とてもきれいでした。

他には熊野那智大社 へ。
近くで見る那智の滝もキレイですが、こちらから見る滝の方が、
緑の中に滝が映えてとても素敵なんですよ~(•̀ᴗ•́)ノ♪

大阪を出発して約5時間、ようやくホテルに到着です。
温泉に入った後は、至福の時間ビールタイムヾ(*・ω・)シ.:゚

夕食はいつものホテル内の居酒屋さん。

いつ行っても、こちらでは地物の変わった物を出して下さいます。

今回の一番の変わり種は「まぐろの内臓」
どんな感じなのかドキドキしながら食べてみると…
コリコリとしてクセがなくおいしかったです♪

他にもたくさん地元の食材を使ったお料理をお腹いっぱいいただきました。
5月は贅沢をさせていただいたので、6月は節約するように頑張ります(^^)

みなさんも、レジャーにお仕事にお忙しいかとは思いますが、
検診にもぜひお越しくださいね!

BY:米山

LINEで送る

トゥース3きょうだい

皆さん、毎日歯は綺麗に磨けていますか?(^^)/
今回歯磨きのときに使える、とっても可愛いコップをご紹介します!

゙トゥース3きょうだい゙で~す!
歯の形をしているコップってなかなか見かけないですよね!
しかも笑っていて、こっちまで笑顔になってしまいます♪
ピカピカくん、むしばくん、きょうせいくんの3兄弟だったのですが、
なんと・・・
ラスト1つになりました~!!\(^▽^)/

受付にて販売していて、沢山の方から「可愛い!」とお声を頂いてます!
洗面台に置いて、毎日の歯磨きを少しでも楽しくしませんか?(*^_^*)
気になる方はスタッフへ気軽にお声かけ下さい♪

また、もうすぐ6月4日「虫歯予防デー」です!
定期検診や普段何か気になるところがある方などいらっしゃいましたら、
是非当院へお越し下さい♪(≧∇≦)
゙むしばゼロ゙を目指して、快適に楽しくお食事しましょう!
ご来院、お待ちしております。

松永

LINEで送る

内覧会

5月29日に理絵先生のご主人である雅之先生が、
天満橋で”えがみ歯科医院”を開院されました!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

それに先だって内覧会が行われたので、米山さん・松永さんと見学に行ってきました。
お祝いのお花がいっぱい!

受付の照明もオシャレです( ゚ロ゚)!!

庶民的な江上歯科とはちょっと違う!?

内装も雅之先生のこだわりがいっぱい★*☆
最新の機械に驚いたり、チェアーの座り心地を確かめたり。
お忙しいところお邪魔いたしましたm(__)m

で、その後はお楽しみの飲み会ー。
もちろん理絵先生も一緒に。

お疲れさまの乾杯(`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´)

さっきまで水槽で泳いでいたイカをまるごとお造りに。

残った部位は塩焼きと天ぷらに。
さすが新鮮、歯ごたえコリコリで美味しいっ!( ゚Д゚)ウマー
大満足でしたー。

雅之先生、開院おめでとうございます。
えがみ歯科医院に負けないように、江上歯科スタッフもフレッシュに頑張りまーすp(^-^)q

斎藤

LINEで送る

バラ🌹園

先日のお天気の良い休日、須磨離宮公園に行ってきました。
大阪からも車で1時間程。
ドライブ🚗💨にもオススメの場所です♪

初めて行ったのですが、公園内の広さと花の種類の多さにビックリしました。

面積約82ヘクタールの都市公園。
広いので、慣れた運動靴で行くのがオススメですよ(◎´- ω・)b

今の時期には、180種類400株のバラが開花。

色鮮やかな花色と豊かな香りが立ちこめています🎵

こちらのバラ🌹は噴水を中心にして、東西対称にほぼ同じ品種が
栽培されているそう。

六甲山系から緑に囲まれた丘や噴水の中心からは、天気がよければ
大阪湾を一望する事ができます。

噴水もとても高さがあり、近くにいると水しぶきがかかってしまう程です💦

子供連れの方も楽しめる様、アスレチックや長い滑り台があったりと
一日中遊べるスポットです。

バラ以外の花も景色も綺麗ので、写真撮影📷が趣味の人にもオススメ(*・ω・)ノ♪

普段都会で仕事しているので、花や緑に囲まれた場所に時間を気にせず
いるだけで、心が和みます🌸

みなさんも毎日お忙しいとは思いますが、時にはゆっくり穏やかな時間を過ごす事も大切かと思います。

また、お時間見つけて歯医者にもいらして下さいね🎵

BY:畑本

LINEで送る

家族旅行

先日、家族と三重県旅行へ行ってきました。
三重県といえば、『なばなの里』

色々な花が沢山☆

周りを見ると、皆さんカメラでパシャリパシャリ!
こんなにキレイだと撮っちゃいますよね〜。

こんな所に、アンパンマン達がいました(^。^)

色々な花が混ざって凄かったです♪

そして夜になると、なばなの里の代名詞ともいえるライトアップがスタート☆★

全てLEDライトで作られているなんて、思えない位ステキな光景。

凄くキレイな園内を、朝から晩まで1日中楽しみました(⌒▽⌒)

次の日は、『ナガシマスパーランド』へ。

まずはじめに、最近できた“嵐”に乗りましたー♪

グルングルンと前回りや後ろ回りの連続!
さすがの私も、少し目が回ってしまいました(笑)

また木製の大人気コースター「ホワイトサイクロン」や
落下系の「スチールドラゴン」のジェットコースターにも乗りました(๑>◡<๑)

アトラクションが大好きな私。
この日は乗りたいと思っていたもの全て乗れ、大満足な1日でした☆

2日間、家族と色んな体験をし、楽しむことができ嬉しいです=(^.^)=
めいっぱいリフレッシュできたので、お仕事頑張りま~す!!

by貴島

LINEで送る

結婚退職します

受付スタッフの河岸まどかさんが、飛騨高山へ嫁ぎます。
めでたいめでたい結婚退職♪

でも、結婚式を挙げている時間的余裕も無いというのを小耳に挟み、サプライズを計画しました。
それは・・・
女性にとっての憧れのウェディングドレス。
これを用意して、スタッフ全員のいる送別会で着せよう・・・と策略。

当日は、新スタッフの木村さんの歓迎も兼ねて、3階で「歓送迎会」。
出前のお寿司などを取り揃えて、河岸さんには、
準備していたウェディングドレスを別の部屋に用意して着せます。
「え~~~っ?!!」と、メッチャ笑顔でビックリして喜んでくれました。

by江上浩子
~~~~~~~~~~~~~~~~
河岸まどかさんのブログ
~~~~~~~~~~~~~~~~
江上歯科で4年8ヶ月お世話になりました。
私がここに来る前に働いていた歯科医院は、いつもピリピリムード。
先生も怖くて、毎日緊張しながら働いてました。

ここの江上院長は、陽気でいつも笑っていて、患者さんと楽しくお話しされていました。また、院長の奥さんも、たくさんの患者さんやスタッフのことを考えてくださっていて、私も何度も助けてもらいました。
(お悩み事のある方は奥さんまでどうぞ・・・笑)

ウェディングドレスのサプライズは、まさか・・・まさかの展開で、
みんなの前で着せられると思ってもいなかったのですが・・・


私としては、この機会に着せていただいて、恥ずかしながらも、着ているうちにだんだんと嬉しくなって、とっても楽しくなりました。スタッフ全員に祝ってもらって、一生の記念になります。感謝でいっぱいです!!

また、一昨日は、久しぶりに奥さんに誘ってもらって、ルクアイーレのレストランに行きました。
肉の苦手な私には、魚料理などを用意してもらってご機嫌でした。

「お疲れさま」のサプライズプレート!!
わぁ~、ほんまに嬉しいです。

また、昨日は、受付でいつもよくお話しする清水ご夫妻から、直接結婚祝いを頂戴しました。患者さんからいただくなんて思ってもみませんでしたので、なおさら嬉しいです。
なんか、こういうサプライズに、はまってしまいそうです。

いつも明るい、院長&奥さん。おもしろいスタッフの皆さん。
こんな江上歯科で働けたことを振り返ると・・・
「もう少しここで働きたかったなあ。」と、寂しく思っています。

今日一日、いつも通りに、元気いっぱい頑張ります。
院長、奥さん、スタッフの皆さん、江上歯科の患者さん、
本当にありがとうございました。幸せになります!!

6月には、私は岐阜にいます!!
飛騨高山にお越しの際には、ご連絡くださいね。

by 河岸まどか

LINEで送る

おやつtime~♪

休日にぶらりとお買物に行った時、偶然催事で出店していた
『大國屋』の大学芋を発見!!
こちらの大学芋、小学生の姪っ子が好きなので一緒にお茶をしようと思い、
買って帰ることに。
ほの甘い金時芋にツヤツヤのカラメルが、たまらない(*´▽`*)=3
外はパリッ!中はホクホク♪で、文句無しの美味しさです。

味違いを食べ比べ~といいながら、ついつい進んじゃいました〜(。╯ᴗ╰)〜♡

遊びに行くといつも姪っ子が、小さいながらおもてなしのつもりか
次々とおやつを出してくれます。

お祭りでお馴染み、コンデンスミルクと薄い薄いせんべいを重ねて食べる、
あま~い懐かしいお菓子が登場。

ここはやっぱりお祭り気分で、くじ引きをしようとくじを作成(笑)
出た数で、何枚重ねられるかをきめることに。
たくさん重ねてパクり!
一口食べるごとに、上顎にべったりとひっつく~!と大騒ぎ( ˘•ω•˘ ).。oஇ

でも、味はそれなりに美味しい上に懐かし~いヽ(o’д’o)ノ
子供もモチロンの事、大人も意外に本気になって楽しんでいました。

次に出てきたのは、牛乳で出来る『シェイク』(**ω**)♡
今はこんなお菓子が売っているんですね!

初めてで戸惑う私に、姪っ子の手際よく作ってくれます。
牛乳を入れて、氷を入れて!
後は、ダンスを披露しながらのフリフリ🎶

あっと言う間にできましたぁv(≧∇≦)v
飲んでみると、想像以上に本格的で美味しい♪

最近では、「知育お菓子」がたくさん出ている様で、ビックリです。
姪っ子情報によると、手先を使って自分で作る系のお菓子があるそうで、
どれも楽しくて美味しいとのことです(笑)

今日は甘いおやつばかり沢山食べた私達。
でも、ふたりして食べ終わった後は…ちゃ~んと“ハミガキ”しましたヨ♪

来月6月4日は、「虫歯予防デー」
虫歯の治療途中で、そのままになっている。
そういえば、噛んだ時に少し変な感じがあるかも?
また、飲み物がホットから冷たい物へと変わろうとしているこの時期。
冷えたドリンクがしみるなぁ…と思っていらっしゃる方も。

…そんな方がいらしゃいましたら、是非この機会に当院へお越しくださいね。

今のうちにしっかり治療し、暑い季節を乗り切る為のお食事をしっかり美味しく、
冷たい飲み物をゴクゴク飲めるようにしておきましょう。

スタッフ一同、お待ちしておりますヽ(*ゝωб*)ノ゚+*

by薮下

LINEで送る

淡路島

先日、車で淡路島に行って来ました。
ゴールデンウィーク最終日、高速道路で渋滞するかと思いましたが
スムーズに行くことができました。

淡路島に入ってからまず淡路サービスエリアで休憩。

車から降りて景色を見てみると最南端で明石大橋と本州がよく見えて、
とても良い眺めでした。

しかもここには大きな観覧車もありました。


乗ってみると先程より更に眺めが綺麗で、サービスエリアがとても広いことに気が付きました。

一息してから宿泊予定の゙南あわじ゙に向かいました。
最高のドライブ日和の中、約1時間程で南あわじに到着。
まず、大鳴門橋記念館の゙絶景レストラン うずの丘゙に行きました。

最近ここのレストランがテレビで取り上げられてるのをよく見かけ、
食事中に見える景色が気になったので来ました。
実際に見ることが出来てより一層料理が美味しく感じました。

ランチを食べ終わって歩いていると…面白いものを発見。

玉ねぎ色のカツラを被りました(笑)

大きな玉ねぎのオブジェ(おっ玉葱)で写真を撮れて良い記念になりました。

温泉施設の゙休暇村南淡路゙に着き、温泉に入りのんびり過ごしました。
部屋に向かっているとロビーで大きな天体望遠鏡を見つけました。
夜空の星を観察する゙スターウォッチング゙です。

月のクレーターや普段見れない木星の模様や衛星を観れて勉強になりました。

ちょうど大鳴門橋のライトアップもしていました。


タイミングよく見れてラッキーでした。
沢山の綺麗な景色が見れて幸せなゴールデンウィークを過ごせました。

 

佐藤