ご存知の方もいらっしゃると思いますが、今、中津はカレー激戦区(ФωФ)
江上歯科から徒歩1分以内に、有名なカレー屋さんがいくつもあります。
“SOMA”、“梵平”、“DIAMOND BIRYANI”などなど…。
どちらも人気店で、テレビがロケに来ることも。
今回、スタッフの薮下さんと山本さんと一緒にランチに行ったのは、昨年オープンした『月と太陽』。

こちらは中津商店街の中にある、ネパールのカレー屋さんです。

お店の雰囲気もネパールらしい感じ。
……行ったことないけど(。-ω-)。笑
そして、気になっていた”ダルバート”を注文。
真ん中にごはん、そして周りをチキンカレー、ダルという豆のスープ、アチャールという漬け物、タルカリというスパイスの効いたおかずが取り囲んでいます。

真ん中のごはんに少しずつ混ぜていただきまーす(*´∀`)ノ
いろんな味が楽しめますよ。
欲張りな私にはピッタリ(笑)

結構なボリュームでしたが、しっかり完食。
大満足のランチになりましたm(__)m
明るい店員さんの笑顔もステキ( 〃▽〃)

ぜひ、当院での診察帰りに、立ち寄ってみられてはいかがでしょうか٩(ˊᗜˋ*)و
by 斎藤
先日、同僚の高木さんとふたりで、食事してきました♪
たまに高木さんとご飯に行くのですが、
今回は初めて行く所にしようということになり
JR野田駅前にある「チヂミ」に行ってきました\(^^)/

二人ともダイエット中?ですが、
ついつい頼みすぎてしまい
最初はご飯の写真も撮っていたのに
食べることに夢中に…( ゚□゚)

どれもとても美味しくって
こんなにしっかり味わって食べれるのは
幸せだなあーと思いました!!

毎日の歯磨きと、定期的に検診してもらい、
歯のメンテナンスをしっかりして
いつまでも美味しい物をよく噛んで食べれるように
心がけていきたいです(^o^)
by 谷
先日、奥さんに連れて行って頂いたお店
☆油屋☆(江上歯科の南側)

その時に初めて行ったのですが、
お料理すべて(とくにお刺身)がとっても美味しかったのです。

それから前を通るたびに「また行きたいな」と思いながら
看板などを見ていると
なんとっ!ランチがありました!!
しかも、大好きな海鮮丼が、、、。
すぐに、同僚の谷さんに報告(^ ^)し、
昼食時に一緒に行ってもらいました★

ランチどきなだけあって
お客さんもたくさん入っておられました!
このお店で人気の天ぷらとお刺身が入っている
海鮮天丼を迷わず注文っ!

大っきな海老が真ん中にいてドーーーーーンッ
後ろにはお野菜の天ぷら
前にたっくさんのイクラと、サーモン、鰻が(´∇`)
みんなが大好きな天丼と海鮮丼を一回に食べれるなんて、
めったにないのでとっても幸せでした!!
あっという間に完食してしまいました。

中津にはまだまだ行ったことのないお店がたくさんあるので、
これからもいっぱい美味しい物を食べに行きたいですっ!
まだまだ暑い夏が続きますが、
美味しい物をたくさん頂いて
元気いっぱいで、この暑さも笑顔で乗り越えていけたらいいですねっ(o^^o)
そして、しっかり食べた後は、丁寧に歯磨きをしてください。

また、少しでもお痛みや気になるところがありましたら、
お盆休み前に、治療や検診にお越しください!!
夏季休診 8月11日(日)~15日(木)
by高木
今回は、当院で取り扱っている、主な”ハブラシ”について説明させていただきます( ´∀` )b
まず、一般的なお口の状態の方にオススメしている、
バトラー#200です。

大人用のハブラシの中ではヘッドの部分が少し小さめになっています。
大きなヘッドのものは細かいところが磨きにくいので、こちらをオススメしています。
次は、歯周病の傾向がある方にオススメしている、
V7(ブイセブン) というハブラシ。

こちらは名前の通り、7束の毛がV字型に並んでいます。

この毛束を歯間ブラシの様に、歯と歯の間に通して使います。
少し使い方が難しいので、きちんとご説明させてもらってから、使用していただいております。
また、補助的に使ってもらう、
ワンタフトというハブラシ。

毛束が1束だけのハブラシです。

こちらは、生えかけの親知らずや、1本だけ孤立している歯、またブリッジのダミーの下など、ふつうの大きさのハブラシでは届きにくいところに使ってもらっています。
皆さんのお口の状態に合う、よりベストなハブラシを使っていただきたいので、
気になるハブラシがあれば、担当の衛生士にぜひ聞いてみて下さいね。

ちなみに、治療を完了された患者さんには、
当院ロゴ入りのバトラー・ハブラシを
プレゼントさせていただいてまーすヽ(*´∀`)ノ♪
by 斉藤
当院では初診の方も、来院された事がある方も、ネットからご予約をお取り頂けるのですが、その際「患者様番号」と「パスワード」が必要になります。

初めてのご来院時に紙に書いてお渡ししているのですが、分からなくなってしまう方がチラホラ(>_<)
なので、今回改めて「パスワード」と「予約の仕方」も一緒にお伝えさせていただきますね(*^-^*)/
まず江上歯科のホームページの下にある、診療予約をクリック。

「ウェブ予約はこちら」→「予約を取る」をクリック!

すると、患者様番号とパスワードの入力画面になります。

患者様番号には、診察券の右上の数字『6ケタ』を入力。
パスワードの方には『下4ケタ』を入力します。
これで、ログイン成功!
後はご希望の治療内容、日時を選んで頂くと予約完了です。

キャンセルや予約変更をされたい方は、予約画面の右上のこちらをクリック!
すると、予約変更等の項目が出てくるのでこちらからアクセスしてみてください☆

もし、上手くいかずお困りの場合は、お電話でもご予約をして頂けますのでご連絡下さいませ(^^)/
スタッフ一同お待ちしております(^_-)-☆
by山本
江上一郎院長の下記の記事が、ウートピを基幹に複数の大型ニュースサイトに掲載されました。
↓
歯科医院で歯石を取る…健康保険適用の「クリーニング」とは
【歯科医が教える】|
https://wotopi.jp/archives/89972

ウートピの担当者から、
この記事のアクセスが配信直後からぐんぐん伸びたそうで
「すごく読まれています!」と連絡がありました。
顎関節症治療から始まった、歯科医師・佐藤青児先生の「さとう式リンパケア」は、皆さんの口腔機能を高めて健康を維持する健康増進法です。毎日のほんの少しのケアで、口腔機能をはじめ、全身の筋肉や内臓の働きも改善がみられます。
口腔機能には、
①咀嚼・嚥下②呼吸③免疫④言語⑤筋肉
などの、生きていく上で重要な機能があります。
当院では、歯と歯茎だけを診るのではなく、「お口全体の機能の改善が全身の健康維持に繋がる」ことを皆さんに知っていただきたいと思っています。
佐藤青児先生の歯科医師・歯科衛生士向けの動画ですが、ご覧ください。
「急にお口が開かない」「顎がカクカクいう」「顎こりがある」など、
日頃、無意識に食いしばっているという自覚のある方は、是非ご来院ください。
by さとう式リンパケア・インストラクター 江上浩子
長い梅雨も明けて、一気に暑さがやってきました。
皆さま、お体の調子は如何ですか?
江上歯科では、久しぶりに来院された方や、初めてお越し頂いた方には、予診票を記入していただいております。
皆さんの身体やご病気のことをしっかりと確認させていただくためです。

患者さんお一人お一人に、飲み合わせ等がよくない薬を確認した上で、院内から処方しています。
おくすり手帳をお持ちの方は、ぜひ保険証と一緒にご持参くださいね。

ますます暑さが厳しくなりますので、体調を崩されないように、水分・ビタミンC・塩分をたっぷりと摂ってください。
また、体力を消耗し、歯茎が腫れやすい時期でもありますので、検診等、早めにお越しください。
by 藪下
治療が終わったお子さんのお楽しみ、ガチャガチャ。
夏の定番・金魚ちゃんが入荷致しました~(*ฅ•ᗜ•ฅ*)♪

その他にも、夏らしいオモチャが盛りだくさん♪
まずは、人気キャラクターミニオンの扇子。

これからはじまる、猛暑もこれがあればバッチリですね(๑•̀⌄ー́๑)b
お次は、キラキラ光るフルーツの指輪♡

つけて歩けば、お祭り気分になれます♪
最近、男女問わず人気の恐竜。

なんと今回はリング型になっているので、一緒にお出かけできちゃいます!
他にも、定番キャラのディズニーちゃん♡のブレスレット。

こちらも実は光りますので、暗い夜道を帰らないといけない時の
防犯用にも使えるかも…?です((pq•ᴗ• )♬
今回、初お目見えのキャラクターのスヌーピー。
たまご型のカプセルには、ちっちゃなキャラ消しゴムがつまっています♪

こちらに載せた以外にも、沢山のオモチャが入荷しております!!
学校や保育園の検診で、“歯医者さんにいきましょう”の紙を貰ったちびっ子達!
江上歯科のガチャガチャは、とっても楽しいですよ!
ついでに、先生も楽しい先生だよ~♪
怖いなぁ、どうしようかなぁ、と迷っているなら、ガチャの楽しみが盛りだくさんな
いまがチャンス。
この夏休み中にぜひ一度、来てみて下さいね(*ฅ•ᗜ•*)❤(*•ᗜ•ฅ*)
BY:ムネチカ