今年1月から始まった、理絵先生のショート動画撮り。
理絵先生も毎回質問に返す内容を、瞬時に考えて話されています。
よくしゃべれるなあ~と思って聞いていましたが、
「米山さんも、残ってちょっと参加してくれる?」
と、理絵先生に言われました。

質問内容は、下の3つでした。
①歯間ブラシとフロスの使い方の違い
②赤ちゃんは、いつから歯みがきしたらよいのか?
③乳児用の歯ブラシはあるの?
初めは、メッチャ緊張して動揺していたのですが、
理絵先生と掛け合いしながら、いつの間にか普段通りにしゃべっていました。
動画を撮っていただいているYさんにも、
「わぁ~、すごい!!練習しなくてもすぐに答えられるんですね。」
と、言っていただきました。

長年、親子教室で話していた経験が、こんなところで活きてくるのですね。
カメラの前に、若いママさんがおられるイメージで、
わりとスイスイ話すことができました。
少し恥ずかしいですが、動画の仕上がりも楽しみです。

また、歯科衛生士の私がお答できることであれば、
いろんなご質問に答えていきますので、よろしくお願い致します。
インスタ、TikTok、YouTubeショートなど、
「egamishika りえ先生」で検索して
視てくださいますように。
Instagram
https://www.instagram.com/egamishika/
TikTok
https://www.tiktok.com/@egamishika63718902
Youtubeショート
https://www.youtube.com/@egamidental/shorts
by 米山
今日は、💝バレンタインデー💝
女性スタッフの皆さんより、心尽くしの贈り物をいただきました。

大阪人の大好きな551蓬莱の豚まんやシューマイ♪

早速に、ランチタイムに蒸し上げていただきました。
佐藤先生には、スタッフよりマグカップ、理絵先生よりお吸い物。

それぞれに考えてチョイスしていただき、嬉しいですね~~!!
皆さんの♡愛♡をいただきます。ありがとう♪♪

by 江上一郎