LINEで送る

歯科医師国保リクレーション

大阪府歯科医師会の健康増進リクレーションが、今年度は「海遊館」で開催されました。支部の先生方と一緒に童心に返って、ジンベエザメ・ペンギン・ラッコ等をゆっくりと見学。お昼は、疲れをとるための乾杯!!支部の先生方との交流も楽しみのひとつです。
null
null

LINEで送る

ギターのチューニング??

院長が、20年前に娘さんからプレゼントしてもらったギターを弾いてみたいということで、診療所にたまたまそのギターが置いてありました。今日患者として来られたミュージシャンの津下さんに、チューニングを依頼したら、突然・・・始まりましたぁ〜♪
null
「もう、だいぶ年数がたっているので、弦が弱っていますね。」
と、言いながらも、シャカシャカっと、いとも簡単にチューニングをしていただきました。
null
おまけに、歌まで披露していただいて、みんな盛り上がってしまいましたぁ〜♪
null
さすがに、プロの方は一味も二味も違いますね。スゴイ!!(感心)

LINEで送る

宮城県石巻市の歯科開院祝い

10月22日に開院された「坂井おとなこども歯科」に行ってきました。
院長・副院長は、患者さんのお話をゆっくり聴いて、丁寧な治療を心がけるようにされています。また、スタッフ4人とも、とても優しい笑顔で、元気に頑張っておられました。
皆さん、力を合わせて、石巻の地域医療に貢献してくださいね!!
null
null
null

LINEで送る

入れ歯ハッピー便り♪

5年前に、友人からの紹介で来られた54歳の男性から、突然のお手紙?!
上下の総入れ歯を超スピードで作成して、装着させていただきました。5年経った今もとても調子よく、何でも噛めるので「感謝」しているとの内容です。5年越しに、あらためて「入れ歯」の大切さを認識されたのでしょうね。
感謝のお気持ちは、何時いただいても嬉しいものです♪院長のみならず、スタッフ全員の力と評価していただき、みんなが喜んでおります♡♡
null

LINEで送る

EBAC近畿ブロック研修会

ほんだ式口臭治療の提携クリニック(EBAC)の近畿地区の先生方の研修会がありました。約80名の参加で、九州ブロックの津野先生のお話や、本田先生のチャート診断法を再度勉強させていただきました。
null
しばらくぶりでお会いする提携クリニックの先生方との情報交換も、私たちにとって大変楽しく、口臭治療のみならず、日々の診療への意欲がますます湧いてくるいい機会です。新しい情報やたくさんの良い刺激をいただいてきました。
null
null

LINEで送る

第400回臨床談話会

大阪大学の臨床談話会も400回を迎えられ、大学総長の鷲田清一先生の特別講演「食の哲学」に出席してきました。
null
「食べる」という行為は、「食べる」そのものの楽しみと、「エネルギーを得る」という両面がある。また、人間は、動物と違って、食物を獲得して保存して食べようとする能力があることが素晴らしい。現代の食文化において、「食べる」という行為自体を大切にし、自分なりに「満足を得ながら食す」ことを楽しみましょう・・・という話でした。
null

LINEで送る

久しぶりの時間外診療

飛行機の到着が少し遅れたために、久しぶりの時間外診療になりました。
スタッフが帰った後だったので、先生方と写真撮らせていただきました。
null
null
誰だかわかりますか?

LINEで送る

秋の検診始まりました!!

中津小学校の秋の歯科検診が始まりました。毎年、春と秋の2回、実施しています。
今日は、6年生を堀川先生が、5年生を外山先生が担当されました。
春の時より、ちょっと静かな感じで行われていました。やはり、上級生は落ち着いている?のでしょうか。でも、最後の方には、やっぱり・・・
「静かにしなさい!」と、担任の先生の怒声が響いていたとか・・・(笑)
null
null
*堀川先生のコメント*
6年生は、春に検診した時と違って、第二大臼歯(7番)が生えてきている子が多くみられました。半年間で、歯もすごく成長して、大人に近づいてきているという感じがしました。ただ、検診結果の紙をもらった子は、すぐに歯科にかかって治療を受けてもらいたいなあと思います。
null
*外山先生のコメント*
「中津小学校の生徒は、他校より全体的には虫歯が少ない」と担任の先生から聞いていましたが、その通り。5年生は、CO(要観察歯)の子が多く、歯の悪い子(C2,C3)がほとんど見られませんでした。ただ、歯列不正が多く見受けられたので、「よく噛む」習慣を身につけ、顎の発育を促すようにしてもらいたいと思いました。
null

LINEで送る

初モン・シュシュ♪

当院を口コミサイトで探して来られた吉村さんが、本日治療を終え、卒業されました。
横向きにはえている親知らずが、歯根が神経に接しているため、抜歯する際のリスクが高いとのことで、近隣歯科にて大学病院での抜歯を勧められたのですが、当院での抜歯を希望されて来院。初診日に即抜歯。経過も良好で、とても喜んでいただきました。
最終日の今日は、歯石除去のみで来院されていましたが、お礼の気持ちということで、新しく阪急百貨店にできた「堂島ロール」で有名なパティスリー「モン・シュシュ」のお菓子をいただきました。
null
初「モン・シュシュ」にスタッフも大喜びです♪

LINEで送る

新しいチェアーです♪

土曜日に、1台新しいチェアーが入りました。
今回は、綺麗なピンク色で、とっても華やかになりました。
null
新しいチェアーに早速座られた患者さんは、ご満悦♪
クッションもよく、とても気持ちがいいようです。
null
機械の搬入は、1台でも結構大変で、業者の方5人に来ていただいていました!!古い機械を取り外しすだけでも1時間。設置に2時間ほどかかりました。
null
null
null
新しい「ピンクちゃん」は、これから活躍してくれることと思います。
このチェアーに座れた方は、ラッキー♡かも??

LINEで送る

大阪府で第1位になりました♪

当院に昔から家族ぐるみで来ていただいている患者様です。
null
時本さんは、西濃運輸にお勤めの運転手さんですが、長年のキャリアがおありで、会社代表に選ばれて、見事、
2009年トラックドライバー・コンテスト大阪大会で、優勝されました!!
null
null
大阪府下の大手運送会社から各1名が代表に選ばれ、難しい試験を受けられての結果です。素晴らしいですね。ほんとにおめでとうございます!!
null
null
これから、全国大会に出場されるそうですが、大阪の代表として、頑張っていただきたいです。私達も、心より応援させていただきます。フレ〜♪フレ〜♪

LINEで送る

プリッ」ティー・レディー??

突然ですが・・・診療所の窓口に現れた2人。
じつは、以前当院に勤めてくださっていた、衛生士・今井さんと金の卵??の金☆さん。
底抜けに明るい笑顔のお嬢さん達です。
久しぶりに、院長とスタッフのみなさんに会いに来てくださいました♪
null
懐かしいし、みんなを慕って来てくださるのが嬉しく、こんな撮影会になりました。
null
ちょうどお盆であり、夕刻の予約があまり入っていなかったので、タイミング良かったですね!!それぞれの道で頑張っておられるようで、とっても嬉しい気持ちになりました♪(ルンルン)
また、何度も遊びに来てくださいね。いろんな情報交換ができていいと思いますよ。
by hiroko
null