先日、茨木市にある『Strawberry farm No.15』にいちご狩りに行ってきました。

こちらでは、あきひめ・紅ほっぺ・おいCベリーの3種類の苺が栽培されています。
好きな品種を摘み取り、好きなだけパックに詰め、お支払い後ハウス内のお席で試食ができるというスタイル。
この日はおいCベリーがまだできていないとの事で、あきひめ・紅ほっぺの2種類の摘み取りでした。
ハウス内に入ると、甘~い苺の香りが漂います♪
スタッフの方に完熟苺の見分け方(ヘタの下まで赤くなっているのが完熟の証)を教えてもらい、よーく見ながらパックに詰めていきます。

そしてパックいっぱいに詰め、待ちに待った試食タイム~♪

2種類食べ比べをしたのですが、どちらもめちゃくちゃ甘―い!!
砂糖水で育てられたんじゃないかと思うほど!!
それぞれ味に違いがあり、あきひめはさっぱり系の甘さ。
紅ほっぺは濃厚な甘さ。と2種類味わい苺を堪能しました☆
その後、ランチを食べに施設内のカフェへ!

外観も店内もとっても可愛いデザイン♪
見た目だけじゃなく味もとっても美味しく、苺を食べた後ですがピザとパスタもペロリと頂けちゃいました☆おまけにデザートまで( *´艸`)

食後の運動にと施設内をお散歩~☆

世界の植物や観葉植物、珍しいお花などがおしゃれに並べられ育てられています。


可愛いフクロウやヤギも♡
植物はそれぞれ値札が付いていて購入もできるそうですよ☆
他にも雑貨やワークショップ、子供の遊び場や、ドッグランもあり時間を忘れて一日中満喫できる施設でした。

緑に癒され、お腹も満たされ、めいっぱいリフレッシュできたおかげで、
苺に負けないスイートな笑顔で、みなさまをお迎えできそうです(๑ゝڡ◕๑)ノ🍓
By山本
以前にも、このブログに書いたのですが、格闘技好きな私。
中でも、1番好きなのはプロレスです(>ω<。)
ということで、大阪城ホールに観戦に行ってきました。

昔はプロレスと言うと、男の人が見るものという感じでしたが、今は女性ファンも増えてきています( ゚ロ゚)!!
数年前には女性ファンを指す”プ女子”なんていう言葉も流行りました。
ですが、プロレス好きの母の影響を受けた私は、子供の頃からの筋金入りのプロレス好き。
高校生の頃から、会場に足を運んでいます( ´∀` )b
華麗な空中戦や、次々に繰り出される大技の数々は迫力満点!

生で聞く打撃の音もたまりません(*≧∀≦)

大興奮でストレス発散。

あっという間に時間は過ぎて行きました。

ところで、以前に当院で勤務されていた”麻生先生”。
先生も大のプロレス好き。
勤務されていた時は、よく2人でプロレス談義をしていました。
そんな先生が、今回見に来られると聞いたので、試合前に少しお会いすることができました(^ー^)
お会いするのは7~8年ぶり。
とても久しぶりだったのに、話すことはプロレスの話ばかり(笑)
豊中で開業されている”麻生歯科クリニック”が10周年を迎えられたとの事。
おめでとうございます(*^ー^)ノ♪

ますますご活躍の先生。
私たち江上歯科も負けずに頑張って行きたいと思います!
BY:斉藤
先日、島根と鳥取に行ってきました。
車で、家から一気に出雲大社まで。
休憩も入れて4時間半くらいで到着。

出雲大社と言えば、やっぱりこの大しめ縄。
おっきーい!

小銭を投げる風習はなくなったみたいですね。
車を走らせて、次の目的地”足立美術館”へ。
ここに来たくて、今回の旅行を決めました。

日本一の庭園と言われるだけあって、本当に美しい庭園。
お手入れが大変そうですね。

季節によっても感じが変わるようなので、次は秋くらいに来てみたいです。
境港で1泊して、まずは”水木しげるロード”へ。

そこらじゅうに小さなオブジェがたくさんあって楽しい!

鬼太郎と同じポーズでパチリ。

またまた、車を走らせて、次は”鳥取砂丘”へ向かいます。

お天気がよく、あったかい日だったので、海が見える場所まで歩くことができました。
裸足でダッシュしてる元気な子供たちも。
どうして、ここにだけ、こんな砂丘があるのか、本当に不思議です。

安全運転で帰路につきました。
1泊2日でしたが、天候にも恵まれ、案外うまく観光地を巡れて、大満足の旅行になりました。
次はどこに行こうかな。
旅は、心身の充電です。
また、皆さんに私のエネルギーを充電させていただきます。
by 斉藤
先日にまたまた米山さん、斉藤さん、
りえ先生と十三の中華に連れて行って
いただきました〜🍺

やっぱり最初に頼むのはこのクラゲとよだれ鳥です!

私と米山さんは辛いのがあまり得意ではなくって、
でもこのクラゲは絶妙な甘さがあり
なんとも言えない美味しさなんですっ
辛くてヒリヒリしている口の中を一瞬で
かき消してくれるんです^ – ^
お次は餃子に水餃子です!

餃子は皮がもちもちしていてほんとに美味しいです!
水餃子は今日のオススメでいただきました!!
すこしお高いいい水餃子だったそうで😍
中には海老も入っており本当に美味しかったです(^^)
そしてやはり中華に行くと食べたくなる麻婆豆腐!
斎藤さんは辛いのをこの上にパラパラかけていました)^o^(

それから空芯菜!!!ニンニクが効いて最高の
味です!!

それからそれからゴマ団子は欠かせません。

中は黒ごまのあんが何とも言えません。
大好きな味です^ – ^
美味しいご飯と美味しいお酒をいただき
最高な時間です!
お店のホールの方ともパシャリっ!

それからそれから綺麗に撮れるカメラで、、、

お美しい先輩方😍🤳
りえ先生と私もパシャリっ!!!

・・・っと楽しくてルンルンで自宅に帰りました。
眠りについた後、朝方5時から
激しい悪感に襲われ、気付けばおトイレとお友達に、、、、
翌日38度の熱が出てしまい、病院でノロウイルスと言われてしまい、
お休みをいただく事になってしまいました。
情けなくて仕方ないです、、、
斎藤さん、米山さん、りえ先生は体調は大丈夫との事で
本当に安心しました、、、
最高な時間からの恐ろしい時間のギャップで
自分でもついていけません。
大好きなお酒とラーメンを我慢する日が来てしまいました。
一日ゆっくりさせてもらい、早く復活させて
また元気いっぱいで仕事に復帰します。
お休みをいただいた分、復活したら
いつもより元気に笑顔で患者さんと接しれたらと思っております!
by 髙木
<追伸>
江上浩子より
とりあえずは、飲み過ぎ食べ過ぎにご注意!!
「過ぎたるはなお及ばざるがごとし」
人間「ほどほど」とか「中庸」が大切です。
まあ、しっかり休養して、また働けることにありがたみを感じてください。
常に健康であれるように維持することが、仕事のプロです。
でも。。。
「人間万事塞翁が馬」「禍転じて福と成す」
いいこともあれば、悪いことも起こる。でも、悪いこともずっとは続かないよということです。
早く良くなって、皆さんを幸せにしてあげてください。
お大事に~~!!
令和2年、新たな年を迎えることができました。
今年はオリンピック開催もあり、躍動的な年になりそうですね!
世間では、今年は『暖冬』と言われています。
その言葉通り暖かく最高なお天気の中、北野天満宮へ初詣に行きました。

沢山の参拝者が来られており、やっとの思いで参拝。
無病息災、厄除祈願に加え、やはり学問の神様・菅原道真公の社らしく、
受験や試験などの合格祈願や、お守りを買われる人も多い様です。

おみくじを引いた後、こちらの有名な梅の枝を分けて頂きました。
邪気を払い、災難厄除の力が宿るとされています。

「思いのまま」というのは梅の品種は、1つの枝に紅白の梅が咲くという珍しい梅。
私が買ったものがうまく紅白の花を咲いてくれるかどうか。
楽しみに持ち帰りました。
花瓶に挿した梅の枝は、毎日こまめに水換えをし、開花を待っていたところ、
暖冬の恩恵にあずかり、思ったより早く小さくてつぼみが…(´∀`人)♪♪
可愛らしく、ひっそり咲くちいさな梅の花。

紅白2種の花が咲くと聞いていましたが、今のところまだ白梅しか咲いていない梅の花。
この後紅梅も咲いてくれるのか楽しみにしつつ、我が家でポツポツと咲き続けている
この枝をしばらく大切に育てていきたいと思います(*´艸`*)♡
北野天満宮のご利益と梅の小さくとも力強い生命力にあやかり、
今年一年、皆が健康で過ごせそうです。
by薮下
歯の矯正を始める事になりました^ – ^!
ずっと上前歯の歯並びが気になっていました。
なかなか決心がつかないまま23歳に、、、。
米山さんや、りえ先生にバシッと背中を
押していただき、やっと矯正開始です!!

江上歯科から紹介状を書いていただき
なかがわ矯正歯科の中川先生の元へ。
最初の数回は、りえ先生が一緒に来てくださいました(^^)
不安もいっぱい、わからない事もいっぱい、、、
怖さもあったので、りえ先生が居てくださって、
本当に安心しながら矯正をスタートすることが出来ました!!
まずは初めての歯の抜歯です🦷
実は、麻酔の注射も初めてで、すっごい緊張しました。

怖くて仕方なかったですm(._.)m
痛くないように注射していただきましたっ!!
本当に痛くありませんでした(^○^)
そして麻酔が効いてきたところで、、、

院長がささっとすごいスピードで
すっと抜いてくれたんです!!!!
米山さんにも横についてもらっていたので、
安心しかなかったです!!!
抜歯の怖さを忘れる瞬間でした!

4番の歯でもこんなに大っきいのが
びっくりしました!!!

現在下の歯の4番を二本抜歯していただき、
残り6本抜歯予定ですが、、、
抜いた後も数日毎に院長やみなさんに
痛くないかと心配もたくさんしていただいて、
心強さがすごくって、もうなにも怖くありません!
みなさんにお世話になりっぱなしの毎日です。。
本当に本当にありがとうございます!
これから矯正の記録をこのブログで
書かせていただきたいと思っています^_^
by 高木
あけましておめでとうございます(*´∀`)
お正月休みはゆっくり過ごされましたか?
私は白浜に行ってきました♪
少し渋滞もありましたが、3時間ほどで無事に到着。まずは初詣。


今年のお願いは神様に届いたでしょうか(*≧∀≦)
今回の旅行の1番の目的は
クエ料理です!


お刺身に煮付け、天ぷらといろいろ頂きましたが、やっぱりお鍋が1番美味しい!


上質な脂が乗ってます。
お正月だからちょっと贅沢です(*´σー`)
翌日は久しぶりにアドベンチャーワールドへ。
アドベンチャーワールドと言えば、パンダ!🐼
かわいい姿でお出迎えしてくれました。

あと、イルカショー🐬
毎回、イルカの賢さに驚かされます。
ちょっと感動さえしてしまうくらい。

他にもキリンなど、たくさんの動物を至近距離で見ることができて大満足。
動物好きにはたまりません(>ω<。)




ほぼまる一日、満喫してきました。
しっかりお休みを頂いて、ココロもカラダもリフレッシュ&充電完了( ´∀` )b
今年も昨年同様、江上歯科に通って頂けるよう頑張りたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
by 斉藤
皆様、明けましておめでとうございます。
良い新年をお迎えになったことと思います。
私の家では毎年、年末になるとお餅を手作りしています!!

手作りと言っても・・・
機械がこねてついてくれるので

私は丸めるのみ(笑)

そして、いつも作り終わると
出来立てを頂きます(^∇^)

モチモチで凄く伸びて最高です★
2つも食べてしまいました(*^ω^*)
これだけあるので、お正月は、家族みんなで食べ放題になりました!!
by貴島
Windows7のサポートが終了するとの事で、
我々スタッフ用のパソコンも入れ替える事に。
いままでのVAIO子ちゃん(愛称)から、
LAVIE子ちゃんに交代~*:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●)ஐ:*

設定やら、ファイルの移行等をして…
無事NEWパソコン準備完了!!

2020年は新しいPCと共に、自分も新たな気持ちで
スタートできそうです(๑˃́ꇴ˂̀๑)♡♡

BY:ムネチカ