優雅なディナー歓送迎会
スタッフ3人の歓送迎を兼ねて、ゴージャスなディナーを全員で楽しむ会を催しました。場所は、中ノ島にあるイタリアン料理「クイントカント」です。
昨夏オープンしたレストランで、なかなか予約が取れないという人気店です。お料理もさることながら、応対がとても素晴らしいと聴いていたので、接遇マナーの勉強も兼ねて行かせていただきました。
歯科助手の西浦瑞稀さんが「寿退職」されます。
♪♪おめでとうございます♪♪
また、歯科衛生士の岩元映美さんと受付の山本有希さんが、新しいスタッフとして仲間入り。
お料理は、前菜だけで5品。途中の休憩メニューもオリジナルな趣向があり、ゆっくりと楽しめました。
全部で16品です。最後のデザートでは、「おつかれさま」や「これからもよろしく」の手描きのメッセージ付きプレートをご用意してくださいました。スタッフも大感激!!
細部に行き届いたサービスを心がけておられるのを実感いたしました。
本当にご馳走様でした。
そして、今回の企画をお手伝いしてくださった、当院スタッフの畑本衛生士にも・・・
「ありがとうございました!!」
by 江上浩子
スリランカlunch♪
お休みに姉と2人で、生駒の“ラッキーガーデン”へ行ってきました。
ここは、スリランカ料理のお店で、雑誌などにも結構掲載されているみたいですよ☆
山の中でも、段々細い道に入っていくので運転がかなり不安だったのですが…
無事到着しましたぁ♪
景色も最高です(^◇^)
席は、テラス・室内があります。
私たちは室内の一番窓際で、窓枠だけの半テラス席みたいな所に案内されました。
この日は、天気も良く風がとても気持ち良かったです♪
バナナリーフコースとすだちのジュースを注文(*^_^*)
すだちジュースは、ソーダーの中に搾ったすだちとお好みでシロップを入れてスッキリ爽やか♪
次にサラダと揚げ物・スープです。
お野菜は、ここで育てて朝摘みなので新鮮シャキシャキ!
揚げ物は、中にカレー味のツナ?みたいな感じで美味しいー♪
人参とジャガイモのスープもかなり美味しかったです(^O^)
しかもおかわり自由!!!
次は、バナナ皮に包まれているスリランカ風チャーハン!?
カレーは、ポークカレーと冬瓜の2種類!
このカレー2種類とチャーハン全部をごちゃ混ぜにして食べるのがスリランカ風みたいです!
なかなか美味しいです! 野菜もたくさんも入っています。
ナンは、デニッシュ風でサクサクしていて美味しいー♪
最後にデザート☆
自家製のキャラメルプリンと紅茶です。
甘い物が苦手なのですが、美味しい紅茶があったので見事に完食できました。
久しぶりにゆっくりした時間が過ごせました♪
皆さんもよかったら癒されにいってみてくださいね\(^o^)/
by石川
豪華なお食事会「クイントカント」 2014.09.20
ディズニーリゾート
先日、東京ディズニーリゾートに行って来ました。
東京からバスでホテルに行く途中、ディズニーホテルの前を通ったのですが…
フェラーリが何台も停車している光景を見ました\(◎o◎)/
流石ディズニーのホテルは違うなぁーと驚きました。
僕が宿泊した部屋からの夜景がとても綺麗だったので思わず写真を撮ってしまいました(*^。^*)
その後、友達と会う為に上野へ行きました。
野でデング熱が出たとNEWSで知って不安もありましたが、蚊に咬まれることはありませんでした(*^^)v
そして、芸能人が訪れると言う焼肉店へ…
少し期待して行ってみたものの、芸能人は見かけませんでした(笑)
2日目はディズニーシーへ行きました。
まずは「ヴェネツィアン・ゴンドラ」に乗って、のんびりシーの中を見学(*^。^*)
いくつかアトラクションを回り、その中でも「タワーオブテラー」と「トイ・ストーリー」のアトラクションが最高に楽しかったです!!!
あっという間に夜になり、水辺のショーが始まりました\(^o^)/
とても綺麗でした♪
3日目はディズニーランドへ行きました。
前日のディズニーシーで歩き過ぎて足がパンパン…(~_~;)
あまり歩けなかったので、ゆっくり昼間のパレードを見ることにしました。
この日は天気が良く、とても暑かったのですが、最後にミッキーマウスに会うことができて感度しました♪
楽しい三日間を過ごせて大満足です\(^o^)/
by 佐藤
遅ればせのお誕生日
8月にお誕生日を迎えた、受付主任の棟近さん。
誕生日ケーキがまだだったので、スタッフ全員が揃った時にお祝いしました。
「ムネチャン、18歳の誕生日おめでとうございます!!」
棟近さんのお気に入りケーキは、「デメル」のチェリー・キルッシュタルトです。
永遠のセブンティーンの棟近さんには、ほんの少し「大人な味」ですね。
スタッフのみんなにも、デメルのチョコレートケーキを買ってきました。
全員大喜びの夕刻休憩タイムです。
ケーキ大好き女子達は、いろんな味を食べ比べしたいようです。
中身が充実した味をしっかり楽しんでくれました。
<棟近さんからのコメント>
1日だけの18歳。もうすでに17歳に戻りました。
1年間、また自由奔放に、好き勝手気ままに生きていきたいと思います。
今は、大人ガーリー(女子っぽい)な新ブランド「ルルゲッタ」のお洋服に凝っています。
個人的にはスイーツとウサギちゃんプリント推し♪♪
そんな可愛い洋服を着た私を見かけたら、気軽に声をかけてくださいね。
診療所の受付でも、なにかお困りのことがございましたら、すぐに応対させていただきます。
皆様に、ず~~っと愛され続ける「ムネチャン」でいます。
by 江上浩子
久しぶりのUSJ☆
先日の休日に中学生の頃行って以来の“USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)”に久しぶりに行って来ました~!
とても久しぶりなので、ネットで調べたり…最近行った方から情報を聞いて、とても楽しみにしていました(≧∇≦)☆
まず、最初に“ハリーポッターの世界”へ♪
実は、あまりハリーポッターに詳しくないのですが…
お城や町並みなどの映画の中の世界観の完成度が高くて感動しました(°_°)!
人気の“バタービール・フローズン”のを飲んだのですが、予想以上の甘さでビックリ( ゚д゚)
ハリーポッターを出た後、“ジュラシックパーク”へ行くと恐竜を発見!
一緒に行っていた友達が恐竜好きで、見つけた瞬間…
走りだして大はしゃぎ(笑)
“ハロウィン・ホラーナイト”の前日でしたが、なんとチャッキーのお化け屋敷がオープンしていました!
物凄く、怖かったです。
人数多めで入って進んだので、まだ良かったです。
大人数ではなく、二人だけになっていたら・・・((((;゚Д゚)))))))
最後までたっぷりアトラクションを楽しんだあとは、“パレード~☆!”
最後までちゃんとパレードを見たのは初めてで、とても綺麗で感動しました♪
朝から晩まで存分にUSJを満喫出来て、とっても楽しかったです!(^▽^)
あと、来年あたりにアニメ『進撃の巨人』や『エヴァンゲリオン』とUSJとのコラボ企画があるみたいで、アニメ好きの私と友達で、また楽しみが出来てとても嬉しいです!(笑)
さあ、次回の計画を立てねば~(((o(*゚▽゚*)o)))♪
by松永
ナガシマスパーランド
先日、休みの日にナガシマスパーランドの海水プールへ行ってきました!!
休みということもあって人がたくさん・・・(笑)
ナガシマスパーランドといえば…やっぱり、絶叫アトラクション(^-^)
私は絶叫系が大好きなので、すっごく楽しみでした♡♥
まずは、サーフヒルスライダー!
マットに寝ころびながら滑ります☆
すごいスピードで急降下ッ(●^o^●)
次は、新しくできた“ブーメランツイスト”!
なんと!!最大傾斜角68度、地上20mの絶壁を急上昇&急降下(^O^)/
通常のジェットコースターと違い、体の固定がない為、体がすごく浮きます(笑)
この「浮く」感じが最高!!
そして次は、一番楽しみにしていた“フリーフォールスライダー”!
23mの高さから、60度の傾斜を一気に急降下★
上から見下ろすと、着水面が見えない恐怖・・・((((◎Д◎))))
滑ると体がふわりと浮き、一瞬の出来事で声を出すことができません(笑)
でもこの感覚は病みつきです!!
なんと、2回も乗ってしまいました(^v^)
まだまだプールに居たかったのですが、だんだんと天気が悪くなり
寒くなってきたので、遊園地へ移動。
やっぱり遊園地に来たら、スチールドラゴンへ!
97mからの急降下!
なんとこちらは、日本一の高さ(^◇^)
メチャクチャ絶叫していました(笑)
1日の終わりには、最後には花火も☆★
プールに、遊園地…とすごく充実して、楽しい1日になりました!!
また絶叫しに行きたいです♡♥
BY:貴島
トリックアート\(^o^)/
三宮から山側へ、ゆるやかな坂道を登ると、そこは異人館の街「北野」
そんな異国情緒溢れる街へ、お休みの日に行ってきました♪
北野はかつて、故国を離れた外国の方たちが、海の見える高台に邸宅を構え、故郷に想いをはせたことから誕生した街だそうです。
トンガリ屋根に風見鶏がチョコンと乗った「風見鶏の館」は、北野のシンボルです(^◇^)
その他に萌黄の館、ラインの館、うろこの家などがあり、今も残る異国情緒を訪ねて、ふらりと歩くのが楽しいところですが、坂を上がっていくので、履き慣れた靴で行ってくださいね♪
景色が凄くいいですよー(^-^)
そしてもう一つ、お勧めしたいのが「トリックアート」です♪
人間の目の錯覚を利用して「立体的に見える絵画」や「観る角度により、印象が変化する作品」など平面(二次元)のものを立体(三次元)的に描き表している不思議で、おもしろいアートでした\(^o^)/
本当にバームクーヘンが落ちているみたいでしょ?
おじさんが3人歩いています。さて、背の高いおじさんはどれでしょう?
まさかの…GET???
おもしろい写真がたくさん撮れました(^^♪
皆さんもよかったら、北野の異人館で展示されているので、体験しに行ってみてください♪
by 薮下
東京
先週の土日、妹と東京に行って来ました。
同じ衛生士の妹は、この日「インプラント学会」に参加する為、別行動。
私はその間一人で、東京を観光することに。
朝の9時に新幹線で品川駅に着いて、一旦ホテルに荷物を置いた後、
前々から行きたかった築地へ。
築地と言えば…お寿司!という事で、事前にチェックしていたお店へGO。
お目当てのお店は人気店名だけあって、すでに10人位の人が並んでいました。
店内撮影禁止だった為、残念ながら写真はありませんが、
小ぢんまりした店内は10席のカウンタ―のみ。
お客さんは総入れ替え制で、約1時間並びました。
江戸前のアナゴは、フワフワのトロトロ。
「お箸では掴めないので、手で食べて下さい」とのこと。
ホント、言葉で言い尽くせないほど絶品でした。
その後は、オシャレスポット・東京ミッドタウンや、
有名人のお店がある代官山などをショッピング(*^^*)
買い物を満喫した後は、妹と合流してホテルのダイニングで、
中華のディナーです。
妹は普段、仕事や子育でゆっくりと食事をすることが出来ないので、
この日を楽しみにしていました。
久々に2人での食事…でしたが、衛生士同士ということもあって、
主に仕事の話で盛り上がりました(^^;
次の日は原宿をブラブラ。
行列の出来る、ポップコーン屋さんにも行きましたよ♪
夕方までのんびり過ごし、いざ帰路へ。
おつまみ用のお惣菜、それと大事なビール♡を買って
新幹線に乗り込みました。
ところで…私の髪型、前日を変わっていると思いませんか?
実は、原宿でカットしてもらいました(^v^)y
似合っているでしょ!?
イメチェンした私に会いたい方は、
ぜひ江上歯科にお越しください(^^)
BY:米山
あべのべあ
今年開業した、「あべのハルカス」
その公式ゆるキャラ「あべのべあ」のバースデーイベントが
開催されていると聞き、行ってまいりましたぁ♪
まずは、チケットカウンターへ。
約半年経ったこともあってか、割とスムーズに購入できました。
チケットと共に頂いたBD記念のステッカーが可愛い♪
1階から16階まで一旦エレベータで上がり、そこから展望台のある
60階行の専用エレベータへ乗り換えます。
このエレベータがホント早くて、乗ってからほんの数十秒で
展望台へ到着。
乗っている間は、天井から星が降ってくる様なライティングが
とってもキレイでした☆
一面ガラス張りの開放感の満載な展望台の階。
高所恐怖症なワタシは、ちょっとクラクラ…(@△@)
「怖い!こわい!」といいながら、景色をパチリ☆
大阪のシンボル通天閣も、ハルカスにかかるとこんな足元に(笑)
一部フロアは、足元がスケルトンに…!!
コレばかりは怖すぎて、一緒にいた人に写真を撮ってもらいました(^^;
背面に恐怖を感じつつ記念撮影も…。
ちょっと腰が引けている感じです(笑)
カフェやお土産のショップがある、58階の天空庭園に降りて、
ハルカス限定販売の「パインあめソフトクリーム」を頂く事に♪
懐かしの“あめちゃん”「パインあめ」の味がちゃんとして、
甘すぎないお味が、美味しかったです♡
ふと見上げると、展望階の更に上の階、ヘリポートが見えました。
見学ツアーもあるそうですが…私はココ迄で充分です(笑)
主役の“あべのべあ”くんは、決まった時間にしか登場しないらしく、
パネルのべあくんと記念パチリ☆
…と、その時急遽スタッフ入口から、本物のべあくんが…。
「60階にお散歩に行く」という事で、お姉さんに連れられて登場!
のそのそ、のんびりした動きと、ちょっとダメな感じの目つきが
ゆるくて可愛かったです(*^^*)
他にも、床面を使った、今流行のミニマッピングショーもありました。
開放感があり、ゆったりと(遠巻きからでしたが)景色も見れ、
無事にあべのべあにも会えて、
いま、西日本でアツイ(!?)ハルカスを満喫しました♪
BY:ムネチカ