LINEで送る

鳥羽・伊勢旅行

あけましておめでとうございますm(__)m

このお正月のお休みに初詣を兼ねて、鳥羽・伊勢旅行に行って来ました。

近鉄特急に乗って、まずは鳥羽へ。
鳥羽と言えば”鳥羽水族館”です(*´∀`)♪
入ってすぐの大きな水槽には、色鮮やかな南の海のお魚がたくさん。
カラフルでとってもキレイ。

なかなか見ることのできないマナティやジュゴン。

サメの顔は正面から見ると、やっぱりコワイ……( ̄▽ ̄;)

カピバラが泳いでいる姿にびっくりしたり、かたまって眠っているカワウソに癒されたり。

サービス精神旺盛なオットセイも!

アシカショーも見ることができました。

でも、私が一番楽しみにしていたのは、セイウチのショー。
あの大きな身体で腹筋をしたり、音真似をしたりして、たくさん笑わせてもらいました(≧▽≦)

この日は定期船に乗って、答志島で1泊。
新鮮な海の幸をたくさん食べて大満足。
アワビと伊勢エビ、美味しかったなー。

2日目はメインの伊勢神宮へ。
お正月なので覚悟はしていましたが、予想以上の人・人・人!!( ; ゜Д゜)

まず大鳥居を通るのに行列!

参道をしばらく歩いて、やっと正宮が見えてきたと思ったら、そこから参拝するまで2時間かかると言われ……正面からの参拝は断念。
鳥居の外側からお参りしてきました。
私のお願いは届いたでしょうか?(笑)

いよいよ始まった2014年。
今年が健康でよい年になりますように。

by 齊藤しのぶ

LINEで送る

ほりかわ歯科クリニック開院♪

当院で勤務していただいていた堀川直樹先生が、近鉄南大阪線「北田辺」駅前で、
ほりかわ歯科クリニック」を開院されました。

ホームページ:http://horikawa.dentaloffice.jp

土曜日の内覧会の日に、院長やスタッフ、娘達夫婦とともにお祝いに駆けつけました。

「ご開業、おめでとうございます!!」

北田辺駅の改札を出たら、すぐに見つかる好立地です。
明るいグリーンが医院のカラーだそうです。
入るとすぐに受付カウンターが目に入ります。
すでにお祝いのお花がたくさん飾られていました。

待合室の椅子も綺麗な緑色です。道行く人の様子も中から見え、開放的な感じです。

お子様連れの方には、キッズスペースがあり、安心して治療が受けられます。

江上院長が、チェアーの使い勝手をみていました。

裏方の収納スペースも素敵に整っています。

全員集合して、堀川先生をお祝いします。

帰りに天王寺で、かんぱ~~い!!

すでに予約も何人か入っているとか・・・素晴らしいですね。
「堀川先生、これからも患者さんを幸福(口福)にする治療を心がけて、日々頑張ってくださいますように。ご発展とご繁栄を心よりお祈りいたしております。」

by 江上浩子

LINEで送る

LINEで送る

シンガポール家族旅行 2014.1

01_01_01 (1)

01_01_02 (1)

01_01_03 (1)

01_01_04 (1)

01_01_05 (1)

01_01_06 (1)

01_01_07 (1)

01_01_08 (1)

01_01_09 (1)

01_01_10

01_01_11

01_01_12

01_01_13

01_01_14

01_01_15

01_01_16

01_01_17

01_01_18

01_01_19

 

LINEで送る

2013ラストDAY☆

今年の診療も、本日でラスト…。
朝からたくさんの患者様が来院して下さいました。

通常業務もしつつ、

月末のカルテのハンコ押しもし、

更に大掃除も…。

やはり、最終日は忙し~ぃ(>△<)

サクサク作業を終わらせ、ひと段落。
最後に毎年恒例の、干支の置物を飾ります。
鏡餅も忘れずに…

って何か変!?

ちなみに↓こちらがホンモノです(笑)

最後はマジメに・・・
今年も一年、たくさんの患者様にお越し頂き、
受付で様々なお話をさせて頂きました。
その一つ一つ、全てが勉強になることばかり。
得たことを吸収し、私自身少しずつ成長してゆきたいと思います。
来年もよろしくお願いします!

BY:石川

LINEで送る

堀川直樹先生退職 2013.12.28

2014年1月6日北田辺駅前にてご開業されました

20140101_01 20140101_02

 

LINEで送る

同窓会

先月、大学の同窓会で、岩手県に行って来ました。

盛岡では、懐かしい友達に会えて、とても楽しかったです。
また、お世話になった先生方にも会え、学生時代を思い出しました。
色々楽しいことがありましたが、ピックアップして、順に書きたいと思います。
まず、岩手山と北上川をバックに写真を取りました。

なかなか綺麗でした。
次は、少し足を伸ばして、秋田の乳頭温泉に行きました。

鶴の湯という温泉旅館に行ったのですが、残念ながら、日帰り入浴の時間に間に合わず・・・
一応、写真だけ撮ってきました。

この辺りは温泉名所が豊富にあり、近くの田沢湖温泉(水沢温泉)で温泉を楽しめました。

ここには、「さかなクン」が来たらしく、さかなクンが描いた絵が飾ってありました。

何故かというと、昔、この辺りに国鱒(クニマス)が居たそうです。
今は居なくなったのですが、別の所で、ここに居た国鱒が、
さかなクン達によって発見されたのです。
その記念の絵だったのです。感動しました!!
また東北に行きたいと思いました。

by Dr.佐藤

LINEで送る

よもやま2013年12月

☆詫間衛生士退職
12月25日付にて、8年4か月勤務していただいた詫間有香衛生士が退職いたしました。20年の衛生士キャリアと自分の今後を考えての決断をしたようです。当院のたくさんの患者様を担当させていただき、かわいがっていただいたこと、心より厚くお礼申し上げます。

☆12月のお誕生日のひと・・・集まれ~♪
泉愛さん、院長の孫コウキ君・セイト君です。
泉さんは、お腹に赤ちゃんが授かりました。来年5月出産予定です。大きなお腹を抱えながら、これからも頑張ってくださいます。皆さんも応援していただきますよう、よろしくお願いいたします。

☆江上歯科2013年忘年会
12月26日に、梅田のがんこ寿司で、フグ鍋コースをいただきました。
本年は35周年記念パーティがあり、みんなで賑やかに盛り上がりました。

患者様も増え、院長も66歳ながら頑張った年です。そして、ドクターやスタッフの皆さんの支えがあっての歯科医院です。
「賑やかで明るい江上歯科」
「患者さんの笑顔が溢れる江上歯科」
全員が同じ気持ちで進めるように、頑張ってまいります。

今年もたくさんの応援のお言葉をいただき、ありがとうございました。
どうぞ、皆様、良いお年をお迎え下さいませ。

          by   江上一郎・江上浩子

LINEで送る

忘年会(がんこ寿司・フグ鍋コース) 2013.12.26

たくさんの新規患者さんに来ていただき、忙しい1年でしたが、
スタッフの皆さんが一生懸命頑張ってくださった“おかげさま♪”
35周年パーティもあった充実した1年でした。
また、来年もがんばるぞ~~~!!

20131226_01 20131226_02 20131226_03 20131226_04 20131226_05 20131226_06 20131226_07 20131226_08

LINEで送る

カニ三昧

城崎温泉に行ってきました。

車で行く予定だったのすが、この時期は雪が心配…。
しかし、行ってみると、側道にはちらほら雪が残っていましたが、
意外にすんなり行くことが出来ました。

今シーズン初めてのカニです。

もちろん、地で獲れたことを示す“タグ付き”の地ガニ♪

ゆで、焼き、生で、美味しいカニを満喫しました。

たっぷりカニを堪能した後は、遊技場へ。

射的をして楽しみました(^^)y

帰りに、出石にちょこっと寄り道して、出石蕎麦も食べてきました。

お昼には少し早かったので、6皿しか食べれられず、残念…(–;)

でも、コシがあって美味しいお蕎麦でした。

今年も残りあと少し・・・
私的には、仕事もプライベートも充実した良い一年でした。
皆さんはどんな一年でしたでしょうか??

BY:米山

LINEで送る

へーベルサンタ☆

ヘーベルハウスさんのキャラクター、ラム君。

まぁるいお顔と、大きなお口がチャームポイント♪
その可愛いさで、待合室の人気者です。
(どっちがラム君!?……一応??左側なハズです・笑)

そんなラム君の新しい仲間、「自由の女神ver.」を頂きました(*>▽<*)
しかも、届いたのはぴったりクリスマスの日。
へーベルさんからの「クリスマスプレゼント」ってことですよね!?
この心遣い、さすがです!
ありがとうございますッ!!

ちゃんと王冠をかぶって、たいまつも持っていますヨ(笑)

なぜ自由の女神…?のギモンはへーベルハウスさんのHPに
答えがありました。
どうやら、「ヘーベルハウスの自由化」というテーマがあって、
それに伴っての「自由の女神ver.」の様です。
(くわしくはHPをご覧くださいね☆)

ノーマルver.、歌うver.、そして自由の女神ver.

どの子も可愛~~ッ(♡▽♡)
キャラクター好きにはたまらないです。

ぜひ江上歯科に来院された際は、待合室の新しいラム君を
可愛がってあげて下さいね♪♪

BY:江上歯科スタッフ一同

LINEで送る

鳥取砂丘(^o^)v

先日のお休みの日に車で、約2時30分かけて、鳥取県に行ってきました。
日本海側だったので、雪が心配でしたが、この日は、天気もよく渋滞もなく行けました(^o^)v
ただ、大阪に比べるととても寒く、最高気温も7度しかなく、とても寒かったです…。
まずは、お昼ご飯を食べに鳥取砂丘が、見渡せるお店で、カニを食べました。

焼きがにを食べたり、カニ一杯を食べてとてもお腹いっぱいになりました(^ー^)

その後は、鳥取砂丘へお散歩に行きました。
思っていたより、日本海の風が、強く砂嵐が、すごかったです!

ラクダも寒そうに、座っていました…(^o^;)

砂嵐の中、10分程歩いていくと、そこは目の前に日本海が、広がっていましたー。
目の前に広がる日本海は、迫力満載です(*^.^*)

今回は、行けなかったのですが夜になると砂では、初めての今流行りの…
「3Dプロジェクション.マッピング」が、行われているので、次は絶対行きたいと思いました。

by畑本