8月お誕生日の棟近さん。今年も(?)、18歳のお誕生日を迎えられました。
“おめでとうございます。”
何しろ・・・「永遠のセブンティーン」ですから・・・

受付の顔!(^^)!として、いつまでも、若々しく、初々しく、楚々として清々しい棟近さんでいてください。
今日は、ミルフィーユの夏季限定スイーツ「柑奈(かんな)」。

3種の爽やかなジュレと3種のフルーツわらびもちが入った限定もの。メロンやいちじく、ピンクグレープフルーツにマンゴー、ベリーetc…たくさんのフルーツがのっています。
もうひとつは、夏季限定のマンゴーケーキ。
この黄色味が、いかにも“夏”って感じですねぇ~。

では、みんなでいただきまぁ~~す!!(*^_^*)♪
<棟近さんより>
18歳を祝っていただき、ありがとうございます。
明日から、毎年のごとく17歳に戻ります。
お誕生日プレゼントは、お誕生日の日だけでなく、年中受け付けております。(笑)
但し、生肉・焼き肉等以外であれば、なんでも結構です。
できれば・・・ピンクのカワイイ系が嬉しいです♪
友達が「神戸に行きたい!」と連絡をくれていたので、
「じゃあ、何かプラン立てとくわ♪」って事で、
神戸で遊ぶ事になりました*\(^o^)/*
まずはランチをオシャレな旧居留地ですることに♪
「トゥーストゥース メゾン ジュウゴ」というレストランに行きました。
たまには「優雅なランチを♡」って事で予約して。
店内は何かどこかの豪邸の中の部屋っぽく、素敵な空間でした。

お料理はコース仕立てで運ばれてきました。
一口サイズの可愛い前菜や、

お皿の横にちょこんと小さなパイ(??)が添えられたスープ。

メインはお肉を頂きました。

たまにはこんな所で贅沢ランチもいいですね~(≧∇≦)
お腹いっぱいになったところで、次は神戸ハーバーランドへ。
この春オープンしたばかりの商業施設“umie(ウミエ)”にも
行って来ました^_-☆
服や雑貨等、沢山のショップがあって、楽しかった~♪
やっぱり海が間近で見える、ハーバーランドは景色がいいです。

夜はもっと最高(^O^)
最近この辺りに来てなかったので、改めて港町らしい神戸の良さを
実感しましたo(^_-)O

夜は三宮に戻り、柚子料理のお店で飲んで食べて帰りました(*^^*)
神戸にはまだまだもっと素敵なスポットがあるので、ナビゲーター(!?)
としては次回のプランを考えなきゃ・・・です^_-☆
神戸ナビをして、一日中よく歩いたので、足がパンパン。
よく眠れた一日でした☆~(ゝ。∂)
by詫間
お休みの日に、私達夫婦と私の実家の家族と一緒に、
白浜に家族旅行にいってきました(*^O^*)

今回の一番の目的は海水浴ではなく、旦那さんが前々から
行きたがっていた「熊野水軍埋蔵金探し」!!

これは何かというと、「その昔、熊野水軍の船が白良浜に
打ち上げられ、多くの宝物を砂浜に隠した」…という、
言い伝えにちなんで、白浜の観光協会が毎年開催している
お宝を探すイベントです。
しかも、嬉しい事に参加費が無料♪
宝探しは、幅40メートル、長さ100mの砂山の中に、
タッパーに入った“埋蔵金引換券”が埋められており、
それを手掘りで探します。
お宝は、10万円、1万円、宿泊券、自転車・・・等々。
10時に太鼓の合図で一斉にスタートです!
人気イベントらしく、雨にもかかわらず、すごい人でした。

モチロン、ウチの旦那さんは10万円狙いだったのですが、
結果は5個のお宝をGET\(>▽<)/☆

・・・が、残念ながら狙っていた10万円はGETならずで、
「立ち寄り温泉のペア入浴券」が最高のお宝となりました。

(来年もまた、10万円狙うそうです(^.^;))
初めての私の家族との旅行。
その後、別行動でアドベンチャーワールドに行っていた
甥っ子達とも合流し、いっぱい遊んで、
いい夏の思い出になりました。

BY:米山
毎年お盆休みには母の実家がある富山県に帰省するのですが、
今年は帰りに能登半島に行ってきました。
和倉温泉で1泊して、次の日の朝からちょっと足を伸ばして、
輪島の朝市に行きました。

少し遅めの到着でしたが、人がいっぱい。
ずらっと並んだお店にはいろんな海産物が。

お魚の干物やイカの塩辛など、

美味しそうなお酒のアテがたくさん!

お酒大好きな私にはもうたまりません(笑)
イカの塩辛・あかにし貝のウニ和え・ふぐの糠漬けなどを購入。
もちろん日本酒も。

朝市を出て、ずっと海岸沿いの道を下って行くと、能登金剛の”巌門”
というところに遊覧船があったので、「せっかくだから乗ってみよう!」
ということに。

とっても水がキレイで、海風が気持ちいい♪

巌門は長い年月をかけて自然にできた洞で、源義経が頼朝から逃れる為に
身を隠した場所と言われているそうです。
また、このあたりの断崖は松本清張の”ゼロの焦点”の舞台になったとか。
全く知らなかった場所でしたが、いい景色を見ることができてよかったです。
お盆休みは終わっちゃいましたが、我が家の冷蔵庫には美味しいものがたくさん。
まだまだ余韻を楽しめそうです(笑)
BY:斎藤
海が大好きな我が家。
今年の夏も心待ちにしていた、海にやってきました(^o^)/
この日行ったのは、京丹後にある海水浴場です。

海に着いた途端、子供達はボートに空気を入れようと、
汗をダラダラ流しながら頑張っていましたε-(´∀`; )
いざ、海にLet’s Go!!
今年初めて丘サファーに挑戦*\(^o^)/*
波もそこそこあり…上手く乗れるかな⁉
*\(^o^)/*「見てぇ~(^_^)v、のれたぁ~(≧∇≦)」と嬉しそう(^o^)
波が来ては乗って、乗っては横転して…の繰り返しだでしたが、
親子共々、思いっきり夏の海を満喫しました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
2人とも「また、来年も行きたぁ~い!」と名残惜しそうにしていました。
今年も健康でいれたので本当、楽しい夏の思い出ができました。
BY:薮下