イギリスの歯ブラシ
夏季休暇をいただき、イギリスに旅行してきました。
ロンドンのヒースロー空港で見つけた歯ブラシです。
なんでこんなになってるの???
ゴムチップみたいなのがいっぱい付いています。
しかも、当院に置いてある歯ブラシと見比べると・・・
こんなにデカイ!!
こちらは、円形になって360°回転する???
どんな使い方をするのかも興味があります。
いろいろあって面白いですね~♪
お国によって、歯磨き事情も異なっています。(笑)
by 江上一郎
夏季休暇をいただき、イギリスに旅行してきました。
ロンドンのヒースロー空港で見つけた歯ブラシです。
なんでこんなになってるの???
ゴムチップみたいなのがいっぱい付いています。
しかも、当院に置いてある歯ブラシと見比べると・・・
こんなにデカイ!!
こちらは、円形になって360°回転する???
どんな使い方をするのかも興味があります。
いろいろあって面白いですね~♪
お国によって、歯磨き事情も異なっています。(笑)
by 江上一郎
今年のお盆休みは、今さらですがσ(^_^;)
初めて、ディズニーシーに行ってきました!!
大混雑を覚悟して行ったのですが、意外とすんなり入園することができ、
急いで人気アトラクションのファストパスをGET♪(v^_^)v
この時点で単純な私は、すっかりディズニーマジックに掛かってしまい、
いい年して、頭にミニーちゃんのカチューシャを付けて、はしゃぎまくり♪
ファストパスの時間までにシーで、唯一のショーレストランに向かうと…
これまた、すんなり入れちゃいました。
前列のテーブルで、ダッフィーちゃんのショーが見れました!
その後、水を使ったショーも運良く近くで見る事ができ、
他のアトラクションも待ち時間があまりなく、初ディズニーシーはラッキー続きo(^▽^)o
夜のショーまで、たっぷり堪能。
「いくつになっても楽しめる夢の国だなぁ…」と改めて感じました(笑)
混雑と暑さとの戦いかな・・・と思いきや、涼みながらのんびり休める場所もたくさんあって、真夏のディズニーシー意外とオススメです♪( ´▽`)
BY 泉
郵便局によくおつかいにいく私。
でも、最近まで全然気づいてなかったんです…
こんなに可愛い切手がたくさんあることに!
まずは、ミッキー。
そして、プーさん。
なんと、キティちゃんまで!!!
更になんと!なんと!!
裏がシール状になっていて、貼りやすいんですッ!
水で濡らして、貼るんじゃないなんて…、
もうビックリ(@△@)
こんなに可愛い切手なら、子供さんにお手紙を送るときなどに
ピッタリですね(^0^)
江上歯科から、可愛い切手でお手紙つくかな??
お楽しみに♪
BY:志岐
毎年お盆休みには母の実家がある富山県に帰省するのですが、
今年は帰りに能登半島に行ってきました。
和倉温泉で1泊して、次の日の朝からちょっと足を伸ばして、
輪島の朝市に行きました。
少し遅めの到着でしたが、人がいっぱい。
ずらっと並んだお店にはいろんな海産物が。
お魚の干物やイカの塩辛など、
美味しそうなお酒のアテがたくさん!
お酒大好きな私にはもうたまりません(笑)
イカの塩辛・あかにし貝のウニ和え・ふぐの糠漬けなどを購入。
もちろん日本酒も。
朝市を出て、ずっと海岸沿いの道を下って行くと、能登金剛の”巌門”
というところに遊覧船があったので、「せっかくだから乗ってみよう!」
ということに。
とっても水がキレイで、海風が気持ちいい♪
巌門は長い年月をかけて自然にできた洞で、源義経が頼朝から逃れる為に
身を隠した場所と言われているそうです。
また、このあたりの断崖は松本清張の”ゼロの焦点”の舞台になったとか。
全く知らなかった場所でしたが、いい景色を見ることができてよかったです。
お盆休みは終わっちゃいましたが、我が家の冷蔵庫には美味しいものがたくさん。
まだまだ余韻を楽しめそうです(笑)
BY:斎藤
海が大好きな我が家。
今年の夏も心待ちにしていた、海にやってきました(^o^)/
この日行ったのは、京丹後にある海水浴場です。
海に着いた途端、子供達はボートに空気を入れようと、
汗をダラダラ流しながら頑張っていましたε-(´∀`; )
いざ、海にLet’s Go!!
今年初めて丘サファーに挑戦*\(^o^)/*
波もそこそこあり…上手く乗れるかな⁉
*\(^o^)/*「見てぇ~(^_^)v、のれたぁ~(≧∇≦)」と嬉しそう(^o^)
波が来ては乗って、乗っては横転して…の繰り返しだでしたが、
親子共々、思いっきり夏の海を満喫しました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
2人とも「また、来年も行きたぁ~い!」と名残惜しそうにしていました。
今年も健康でいれたので本当、楽しい夏の思い出ができました。
BY:薮下
先日の休日に友人と友人家族で京都観光してきました。
まずは、JR京都駅に展望台があるので、そこに上がって記念撮影!!!
京都駅は、羅城門をイメージしたらしい凝った建築になっていました。
観た感じ羅城門というより、かなり近代的な感じの印象を受けました。
そこから観光案内所で、バスの1日フリーパス券を購入。
今の期間だけ小学生以下のお子様は、下車時に「エコサマー」と伝えると
無料になるみたいですよ。
友人の希望で、「金閣寺が観たい」ということで、早速バスに乗ってLet’s Go!!
やはり観光名所の京都。
バスの中は、かなりいろんな国の方が乗られていました。
金閣寺に到着すると、日本人より海外からの観光客の方の方が多く感じました。
金閣寺に来るのは、小学生以来だったので、若干ウキウキしながら、観てみると…
残っていたイメージより、小さく感じました。
ただ、お天気がかなり良かったので、太陽の光が反射して、かなり神々しい感じになっていました。
次に嵯峨嵐山に行って、トロッコ電車に乗ります。
トロッコは、指定席になっていて近い時間帯が満席になっていたため、次の時間の立席でチケットを購入。
トロッコチケット売り場の向かいに“津川下り”のチケットも購入。
出発時間まで、休憩所で、ビールを飲んでゆっくり一息。
朝からずっと動きっぱなしだったので、ビールがかなりおいしかったです♪
トロッコの出発時間が来たので、乗車。
指定席なのに、かなり空いていたので、座っちゃいました(笑)
景色が良くって、かなり癒されました。
桜に木や紅葉の木もあったので、春・秋に行くともっと素晴らしい景色を堪能出来そうですよ(*^_^*)
トロッコを下車し、そこからバスに乗って、保津川下り乗船場まで向かいます。
バスに揺られること約10分。
乗船場に到着です。
まず、受付を済ませ。番号札をもらいます。
しばらくして、番号札の番号が呼ばれたので乗船します。
席は、前から2列目。かなりいい場所を確保できました。
船頭さんは、かなりトークが上手で、景色・トーク・ちょっとしたスリルが味わえました。
舟は、山影を通るので、かなり涼しくて、自然のクーラーに入ったようで気持ちよかったですよ♪
よかったら皆さんも行ってみてください。
by石川
友達と兵庫県の佐用という所にある、ひまわり畑に初めて行ってきました♪
当日の朝方、雨の音で目を覚ましました…(^o^;)
出発する頃にはやんでいたので、いちかばちかで晴れることを願い、出発ー!!!
途中から晴れてきて、到着した頃にはカンカン照りでした(*^o^*)
おもっていたよりもひまわりは小さく、背もわたしより少し高いぐらい?
ひまわりをじっくりみていたら蜂さんがけっこうどのひまわりにもいてる…(^◇^;)
少しビクビクしながら下向き加減なひまわりを持ち上げて写真撮影(=^ェ^=)
帰りにひまわりの種と苗を貰いました♪
初心者でも簡単に育てられるらしく、お盆ぐらいには咲くらしいので
今から楽しみです( *`ω´)
by 河岸
兵庫県篠山市「多幡歯科」の多幡秀隆先生が、地元の方からもらったという「カブトムシのツガイ」をわざわざ持って来てくださいました。
孫達が喜ぶだろうと思って、
「生き物やから、宅急便でも送れないし・・・」
と、手持ちで運んでくださいました。
まさに、松茸と同じ、丹波篠山産の天然カブトムシです。
高級感が溢れていますよ~~。(笑)
いま、「虫」にはまっているセイト君が、とっても喜ぶことと思います。
お兄ちゃんのコウキ君は、ちょっと「おっかなびっくり」かな???
ホンモノを観て、写生する孫「セイト画伯」の様子が楽しみです♪
by 江上浩子
先日、以前に行った四條畷にある「アイアイランド」に行って来ました。
今回は、一泊してきました。
昼間は、近くにあるアスレチックで、汗だくになりながら楽しみました。
その後は、室内プールで汗を流しクールダウン。
泳いでいると…
大雨と雷が鳴り初め途中で、プール内の電源が落ちてビックリしました。
でも、室内プールでよかったです。
夕方になるとたくさん運動したせいか、お腹がペコペコ…。
お腹の減り具合と同時に、バーベキューの開始です!!
食べきれないほどのお肉が運ばれてきたけれど、全て食べてしまいました。
夜になると、ホテルの人が蛍を見に連れて行ってくれました。
ホテルから歩いて約10分の山の中の水辺へ向かいます。
すると、少しずつ蛍が現れ初め、一番多い所では何十匹もの蛍を見ることができ、
感動しました。
でも、写真を取ると…
真っ暗の中に光 の点しか映らなかったです。
実際は、とても綺麗です。
充実して、たっぷり楽しく過ごせた一泊旅行でした。
by佐藤
先日連休をいただき私の地元、山口県へ帰ってきました~!
大阪に来て3ヵ月ぶりに帰りましたが、新山口に降りた途端、
とても懐かしい気持ちになりました☆
家に帰ると、最初に、うちの愛犬「アリス」が吠えながら出迎えてくれました。
私のことを忘れているんじゃないか・・・と思っていたのですが、
ちゃんと覚えててくれて、とても安心しました(;o;)
ほんと可愛いなぁ~♡・・・癒しです。
実家の次は、祖父母の家へ!
久々の車の運転にドキドキ・・・
おじいちゃんも、おばあちゃんも、家に着いたら、まず「おかえり」と言ってくれて、
お茶を飲みながらまったり大阪での暮らしの話しをしたりして、
とても楽しかったです!
二人とも変わらず元気でホッとしました(*^^*)
私の住んでいる小郡に、な…な…なんと、
マスコットキャラクターが誕生したそうです!
「小郡(おごおり)=おごりん」
だそうです♡胸のハートが可愛い!(^-^)/
久々に帰って、ゆっくりした連休をおくれました。
次に帰った時は、山口県の観光をしたいと思います♪
BY:松永