今月のGWに福井県に旅行に行って来ました。
旅館で美味しい料理&海岸ドライブが目的でしたo(^_-)O
お天気は最高だったんですが、さすがのザ☆GWの高速渋滞に巻き込まれ、
福井県の越前海岸にある石丸旅館に着いたのは、17時半すぎ…もうすっかり夕方でした。

海が見えるお部屋から見る景色はすごく綺麗な夕焼け。
何とも言えない最高な景色でした(≧∇≦)
かすかに聞こえる波の音、本当に癒されます。


旅行といえば食事!!
とっても楽しみにしていた夕食~*\(^o^)/*

海の幸を大満喫~(*^o^*)
カニまで頂いて、シアワセ♡♡

そしてシメのサザエの釜飯、これが押しで美味しいんです(^○^)

次の日は観光名所、東尋坊へ。
間近に見る断崖は迫力満点です(≧∇≦)

海岸ドライブ&海の幸を大満喫した一泊二日の旅でした!!
またどこか遠出したいなぁ。。。
やっぱり次も海に行きたいしなぁ…o(^_-)O
by 詫間
ゴールデンウィークに泊まりで、湯村温泉に行ってきました!!

温泉街につくと、まずは、温泉卵を作りました。
卵をお店で買い温泉に卵を浸け、11分間待ちます。
その間、足湯で時間待ちです。。
『まだかなー』と卵を見に行くと、隣の人が、とうもろこしやさつまいもを
温泉につけてました。
温泉につけると甘味が出て、とても美味しくなるそうです!
『私の卵もそろそろいいかなー』と卵を取りだし、
殻を割ると、玉子の黄身が『トローっ』とした、ほくほく温泉卵の完成です♪

この日は、とても天気がよく、
河川敷で足湯しながら食べる温泉卵は、格別です(^∇^)

その後、露天風呂に入ったり、“夢千代日記の銅像”を見に行ったりと、ゆっくり過ごせました。
夕食は、待ちに待った黒毛和牛のすき焼きです!!
お肉がとても柔らかく、
口のなかでお肉のうまみがひろがります(*^O^*)


次の日は、豊岡市神鍋山にある“スイセン畑”に行ってきました。
もう、5月初旬だったので…
咲いてるのか心配だったのですが…
着いてみると目の前には、たくさんのスイセンの花が咲いていました!!


とても傾斜角度が大きく、歩くのに『大変だなぁー』と思っていたら、
実は、この場所が冬はスキー場になるそうです。
2日間、温泉と雄大な自然に囲まれて、癒されました♪
by畑本
こどもの日に、大人も一度は食べたことのある“グリコの工場”にいってきました。
入り口には、初代の自動販売機があったり…

大阪のシンボルでもある道頓堀のネオンがあったりと、
創業時から現在までのグリコの歩みがたくさんありました(o’∀’o)

その他、チョコレートができるまでのお話や・・・
プリッツ(ポッキー)ができるまでの工場見学ができ、
ポッキーの製造工程がわかり「なるほどぉ〜w(゚o゚)w」とガラス越しで感心してしまいました\(^o^)/
見学が終わると休憩場所があり、
そこには、グリコキャラメルのおまけのおもちゃが展示されていました。

大人も子供も「あ〜っ、これ持ってる!」とか…
「これ、欲しいなぁ~」とあちこちから聞こえてきて、
みんな一番の興奮場所でした。
by 藪下