1月のお誕生日の方4人が勢揃いしました。
理絵先生、石川さん、貴島さん、松永さんです。
お誕生日おめでとうございます♪

食い意地が張っている?メンバーなので、今回はケンタッキーのフライドチキンとビスケット、それにイカ焼きというゴージャスなB級グルメでお祝いします。

食べる前から、がっついて・・・どないするねん?!

でも、嬉しそうな笑顔を見ると、
「どんどん食べてね。」って言ってしまいます。(笑)
☆スタッフの誕生日コメント☆
理絵先生
今年、もう一人出産します・・・と言いたいところですが、ちょっと難しいので、そのエネルギーを診療に活かしたいと思います。それと、ビールを「糖質ゼロ」に代えて、ダイエットをします。(それより、飲む量を減らせ・・・という声もありますが)
石川さん
本格的に、アラサーの仲間入りをしたということで、全てにおいて“メリハリ”を持って行動したいと思います!!
貴島さん
江上歯科で初めての誕生日を迎えることができました。患者さんに名前を覚えられるような衛生士になりたいと思います。これからもよろしくお願いします。
松永さん
やっと20歳になりました!!今以上に自分のことに責任を持ちたいと思っています。また、楽しくお酒が飲めるようになりたいです。
冬休みの最後日、コウキ君が「手作りのたこあげよ~!」と
誘ってくれました。

早速2人で診療所近くの、中央公園に行きました。
風は、あまりなかったけど…気持ちがいいお天気。
コウキ君が凧の糸を持って、私が凧を持ち、
「走るでぇ~」とスタートをきりました。

が!・・・風があまりなかったせいか、はたまた、2人共凧あげをあまりした事が
ないせいか、コツが掴めず、なかなか上手くあがりません^_^;

2人で何度も試行錯誤しているところに、奥さんが様子を見に来てくれました。

そこから、奥さんと私の大人2人が「凧を飛ばそう」と必死(笑)
ふと、コウキ君を見てみると、遠くから私達2人を見つめています。
「たこあげは?」と尋ねる・・・
「もうやめた」とコウキ君。

あらら…(-o-;)
コウキ君の為に、大人2人が必死だったのに、ガッカリです。
来年こそはうまく出来るよう、淀川の堤防で「再トライしよう!!!」と
コウキ君と1年後のお約束です。

来年は、もう少し風が吹きますように…(-人-)
※(注)風がなかったのではなく、凧の作り方に問題がありました。来年と言わず、早速作製しなおして再チャレンジしたいと考えています。(浩子)
by志岐
今年の診療も、本日でラスト…。
朝からたくさんの患者様が来院して下さいました。
通常業務もしつつ、

月末のカルテのハンコ押しもし、

更に大掃除も…。

やはり、最終日は忙し~ぃ(>△<)
サクサク作業を終わらせ、ひと段落。
最後に毎年恒例の、干支の置物を飾ります。
鏡餅も忘れずに…

って何か変!?
ちなみに↓こちらがホンモノです(笑)

最後はマジメに・・・
今年も一年、たくさんの患者様にお越し頂き、
受付で様々なお話をさせて頂きました。
その一つ一つ、全てが勉強になることばかり。
得たことを吸収し、私自身少しずつ成長してゆきたいと思います。
来年もよろしくお願いします!

BY:石川
城崎温泉に行ってきました。

車で行く予定だったのすが、この時期は雪が心配…。
しかし、行ってみると、側道にはちらほら雪が残っていましたが、
意外にすんなり行くことが出来ました。
今シーズン初めてのカニです。

もちろん、地で獲れたことを示す“タグ付き”の地ガニ♪

ゆで、焼き、生で、美味しいカニを満喫しました。

たっぷりカニを堪能した後は、遊技場へ。

射的をして楽しみました(^^)y
帰りに、出石にちょこっと寄り道して、出石蕎麦も食べてきました。

お昼には少し早かったので、6皿しか食べれられず、残念…(–;)

でも、コシがあって美味しいお蕎麦でした。
今年も残りあと少し・・・
私的には、仕事もプライベートも充実した良い一年でした。
皆さんはどんな一年でしたでしょうか??
BY:米山