やっと緊急事態宣言が解除されたので、
ずっと延期をしていた、妹の誕生日祝いを二人でしました。
数ヶ月ぶりの外食です。


久しぶりの生ビールは格別美味しいです(^^)
このブログに、幾度となく登場している歯科衛生士の妹です。
今回も、いろんな話をしました。

やはり同じ職種なので、仕事の話が多いです。
恥ずかしながら、妹の方が勉強家ですし、
インプラントの事等も歯科の先生レベルで詳細に知っているので、
私が質問したり、相談したりする事がとても多いです。

妹はワクチンも2回接種を終えてるので、注射が大の苦手の私は、
痛くなかったとか、どうのこうのと質問攻めです。
でも、今回の一番の話題は家族が増える事なんです☆
そのお話は・・・次のブログでお楽しみに〜(^^)
by 米山
地元を離れ大阪で一人暮らしをしている私ですが、、、
先日、実家からあるものが届きました〜〜〜🌸
それはなんと、、、
私の大好物 ウニ です!!!!

獲れてすぐの新鮮なウニが瓶の中に
ぎゅうぎゅう詰めに入っているんですよ〜
ちなみに私は1瓶まるごと使ってウニ丼にして食べました😄
なんという贅沢、、、(笑)
今が旬のウニは、ねっとり濃厚でとても甘くて
美味しかったです!

お味噌汁は作るのが面倒でインスタントにしてしまいました(笑)
私の地元岩手県では、ウニのほかにも様々な海産物が豊富です。
今のご時世なかなか帰省することも出来ないので
こうして色々なものを送ってくれる両親に感謝です☺️
ちなみに・・・
今回、ウニの他にも、おまけで三陸産のワカメが付いてきました!!
今度はこのワカメを使って、
美味しいお味噌汁を作りたいと思います(^ν^)
by 三浦
毎年、年末にお配りしている江上歯科のカレンダー。
12月のブログでもご紹介したのですが、
今日来られた患者様が
「めちゃ手帳代わりに使って愛用していますよ。」
と言って見せてくださいました。

良い味出てます(o^^o)
びっしり予定が書き込まれ、
クタクタになるまでたくさん活用されていて、
とても嬉しい気持ちになりました。
記念に院長とパチリ☆

数量限定のカレンダーだったので、こんなに使っていただけるなんて…。
お渡しできてよかったです♪
お家の壁に飾っている方や、こうして持ち歩いて使ってくださっている方もいらっしゃったり…。
少しでも江上歯科を思い出していただき、
皆さんのお口の健康維持にも繋がるといいな~と思いました。
今年も年末(11月下旬~)にご用意しますので、楽しみにしていてくださいね~。
by山本
5/9は母の日。
毎年、宮城在住の娘先生から、奥さん宛にお花の贈り物が届けられます。
今年はとても大きいなぁと思いつつ、ふたを開けると…
箱いっぱいに詰まった、もっこもこのアジサイฅ(º ロ º ฅ)デカイ‼

スゴ~イと言いつつ持ち上げても、この様にお届用のお花は、
配送中の衝撃に耐えられるようにしっかり止められており、
ちょっとやそっとでは取り出せません。
そこで、これまで数々の花箱を開封してきたプロ…の登場(笑)
スッ、スッと止めポイントをはずしていき、はい♪この通り!
小ぶり(にみえるだけ)のカーネーションは、楽々と取り出せました。

お次は本命のBIGアジサイ。

四隅をカッターでスーッ、スーッと割き、各面をパタンパタンと
開いていくと…この通り!
段ボールの開きが完成✨

早速取り出して、待合室のど真ん中にセッティング。

この大きさ伝わりますか?
私達の開いた手と比較してみてください、ほんとに大きい!

満を持して、主役の奥さんご登場~✨
「めっちゃ大きいなぁ!」と嬉しそうにしている所をパチリ☆

コロナ禍で、宮城と大阪の往来を控えなければならない昨今。
この花の大きさは、なかなかこれまでの様に会えないでも会いたいと願う、
娘先生の気持ちの大きさ…なのかもしれませんね。
なお、このBIGアジサイは患者さんにも驚かれるほど。
写真を撮って帰られる方が続出しており、当院は一躍花の名所のように
なっております⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
BY:ムネチカ
大阪府健康医療部・ワクチン接種推進課より、やっと・・・
5月1日に「新型コロナワクチンの接種のご案内」が届きました。

当初は、医療従事者は、3月末までに1回目の接種を終える予定と聞いていました。
その為に、接種希望者の回答を1月下旬に送付していました。
なかなか返事がないので、心配していたら、
3月に再度の希望者の確認があり、その後は全く連絡もありませんでした。
今回、「なかなか医療従事者にも回ってこないねぇ~」と言っていたところでした。

早速に、医療従事者向けの接種病院の予約をLineで入れようとしましたが
北区の済生会病院、加納病院、大阪中央病院等も予約が全部埋っていていました。

淀川区の十三市民病院では、やっと予約取れそうな状況です。
接種翌日は、体調のことも考慮して、無理をせず自宅待機をした方が良いとのこと。
日程調整して、接種を受けたいと思います。
by 斉藤
皆様、いかがお過ごしですか?
またもや、3度目の緊急事態宣言をされました。
宣言をされる間際に梅田阪急で開催されている、
私の大好きなオードリーヘップバーンの『オードリースタイル』を観に行ってきました‼︎


彼女の生い立ちから生涯までをほぼモノクロフォトでの展示され、
どれを見ても美しく可愛い女性でした。
その心優しい瞳に秘められた、飾らない芯の強さが出でる眼差しに、
憧れと惹かれるものがありました。

また、『ローマの休日』をご覧になった方は分かると思いますが、
その時に使用されていたものと同じバイクも展示されていました。
元々、彼女は女優を目指していたわけではないようですが、
何事にも一生懸命にやり遂げるエネルギーとパワーで、
そして、誰と比べるのではなく、自分らしく「自然体」で生きていることが、
とても素敵だと思いました。
コロナ禍での、ギリギリに行けた展示会となりましたが、
とても心に残る良い鑑賞ができました。

ゴールデンウィーク中に、展示会で購入した本を熟読したいと思います。
by薮下
この間、米山・斉藤・薮下さんとランチを食べに行った時に、
コロナ禍になる前に何度か行かせて頂いていた
『キャトルラパン』の前を通りました。

その時、【ステーキ重】という文字の横に、とても美味しそうな写真が…(´―`)
ランチを食べたばかりの私達でしたが、
次はこれにしようと・・・ランチの話で盛り上がり(笑)
いつも美味しいご飯の話をしている気がします(´ρ`)

本日はその【ステーキ重】を、なんと、13人前テイクアウトしました!!!

前回お店の前を通った時、「完売によりclose」と書いてあったので、
予約することに♪♪
予約時間に取りに行くと、看板に完売の文字が……。
お肉の焼き加減は全て一緒なのですが、よく焼きがいい人がちらほら(・ω・)
その注文にも快く引き受けて頂けました。
ありがとうございました(*- -)(*_ _)

お店で食べるのもいいですが、
テイクアウトもまたお店で食べる感じと違っていいですよね!!

コロナ禍でご飯を食べに行く事が少なくなり、テイクアウトが増えましたが、
江上歯科の周辺のスタッフが好きなお店は、
テイクアウトもされている所が多くて助かります。

また緊急事態宣言が出されるであろう状況で
外には出づらいですが・・・
お口の中のケアをすることで感染予防にもなります。
ぜひ検診にお越しくださいね!!
by 谷