先日、マクドナルドがどうしても食べたくなり、
デリバリーして、みんなでランチタイムにいただきました( ´艸`)
予約時間通りに、ハンバーガー柄のバイクで到着!

バイクの中には、専用バッグが入っていて、
温かい物は温かく、冷たいジュースは一滴もこぼれず・・・
冷たいまま運べるように工夫されています。


6人前のマクドが次々と並べられ記念写真☆

マクドが久しぶりだと言う院長は、大きな口を開け・・・
ハンバーガーが小さく見えるのは気のせいでしょうか?笑

この後、みんなで美味しく楽しく頂きました( ^ω^ )
別日には、7人前が並べられていました。

〝院長のように”とは言いませんが、
大きなお口で、美味しくご飯が食べられたら食事も楽しくなりますよ♪
お口のケアは、コロナウイルス対策としても必須です。
是非、メンテナンスにお越しくださいね(^-^)/
by山本
今年の2月頃から江上歯科の一員となった、荒木さんと三浦さん。
4月に入って正式採用になったので、いつも名札をお願いしているところへオーダーしました。

完成品がコチラ(‘ω’)ノ

普通に手渡すだけだと面白くないので、贈呈式をしました!

先輩方を差し置いて、一丁前に、私(山本)から贈呈☆
本日から、正式に江上歯科のスタッフとしてがんばってくれる2人。

明るく一生懸命な良い子たちです。
温かく見守って頂けたら幸いです♪
by山本
毎月、定期検診の時期が来た方に、手書きメッセージ入りのおはがきをお送りしています。

一枚一枚印刷したり、宛名シールを張ったり、空き時間にメッセージを書いたり…と、
スタッフみんなで準備をしています_φ(・_・

デザインも毎月違うんですよ♪

今回は可愛いイチゴ柄です♡
お手元に届きましたら是非お電話下さいね♪
4月になり新生活が始まった方も、そうでない方も、
お口のチェックをして綺麗に気持ちよく過ごしましょうー(^O^)/
ご連絡お待ちしております♪
【診療時間】
月火水金 10:00~13:00 14:30~19:30
土 10:00~13:00 14:30~18:00
【休診日】木・日・祝
by山本
4/1は院長のお誕生日なんですが、
当日は木曜の休診日なので、本日お祝いをヽ(^o^)丿

毎年朝礼の後に、スタッフからプレゼントをお渡ししているんですが、
今日はお昼にお渡しということで・・・

先日退職された畑本さんも、院長のお誕生祝に来てくださり、みんなで写真撮影♪📷

ラルフローレンのアウターは奥さんからです。
さすが奥さん!!院長とてもお似合いです(´―`)

私たちスタッフからはお味噌汁です。
ラッピングはムネチカさんが一人でせっせとしてくださいました(^^)
いつも可愛く仕上げていただいてます♪

院長の誕生日を毎年祝えることが嬉しく思えます。
いつも元気でいてくださるので、私たちもずっと一緒に働かせてもらえるので、
これからも健康で元気に過ごしてください(´▽`)

「おれ、幾つやった?75か?」
院長!!院長は今年74歳ですよ!
まだ、75歳じゃないですよ(笑)
by 谷
私が小学生のころ、蕎麦が入ったお菓子を食べた時に、全身に蕁麻疹が出てしまいました。
家族に「蕎麦アレルギーちがう?」と言われて、
それ以来、お蕎麦を口にしたことはありませんでした。

江上歯科に入職してから、そのことを話したら、
「アレルギー検査をしてみたら、いいんじゃない?」
と言われたので、早速に
近くの病院・皮膚科に行って、アレルギー検査を受けました。
血液検査で36項目のアレルギーを調べてもらい、
1週間後に、検査結果を聞きに行ったら・・・
「杉、檜、稲、ハウスダスト」の4種に反応していて、
な、なんと「蕎麦」には反応していませんでした。
「やったぁ~~!!」
これで、お蕎麦が思いっきり食べられる!!
今まで辛抱していたのは、何やったん???

すると、院長の奥さんが、
「お蕎麦食べに連れて行ったげよう。」
と、言ってくださり、近くのうどん屋さんへ。

天ざるを注文。
冷たいざる蕎麦ののどごしと、ほんのり香しい蕎麦の味、
そうめんとは違う少し噛み応えのある麺のコシ。

もう、大大大満足の食感♪
これからは、もっと美味しいお蕎麦屋さん巡りをし、
いろんな蕎麦を食べ歩きたいです。
年越し蕎麦も、とっても楽しみ~~♪♪♪
by 三浦
令和3年3月3日は、雛まつりでもあり、最強の「珉珉の日」でもあります。
「3」の付く日は、珉珉の餃子が半額になるということで、理絵先生が買い出しに行かれました。
私達スタッフも便乗購入させていただきました。

全員のオーダー分をお持ち帰りしてもらって、ビックリ!!
理絵先生の愛車(自転車)の前かご・後ろかご・両ハンドルに、
餃子をぶら下げて・・・

なんと全部で90人前(540個)です。す、すご~い!!!

ちょうど、学校帰りの子供達も、白いご飯とともに、お箸が進む進む。

あっという間に、3人前(1箱)をたいらげていました。

診療所内に、消毒薬より、餃子の香りが立ちこめていたかもしれません(笑)。
申し訳ございませんでした。
もちろん、大人は餃子とともに、ビールがどんどん進みますね。
持ち帰っての夕飯が、とても待ち遠しい一日でした。
by 薮下