マイナビウーマンのビューティ&ヘルスに院長の記事が配信されました。
歯科医に聞く。
歯に悪い5つの習慣「なるべく食事の間隔を3時間以上あける」
http://woman.mynavi.jp/article/131103-043/
①歯を磨かずに寝るのはNG
②間食はミニむし歯を大きくするからNG
③喫煙は口の乾燥をまねくからNG
④スポーツドリンクは歯にとってはNG
⑤食後の歯磨き剤はNG

上記の理由をお読みいただき、飲食習慣や生活習慣を改善してくださいね。
先日のお休みの日に、大阪での展覧会は初めてだという、
”藤城清治ファンタジー展”へいってきました。
大好きな影絵アートです。

藤城さんの初期のモノクローム作品から、現在の色鮮やかな作品は、
どれも夢があって光と影で幻想的。
とても心温まる作品は、心に響くものばかりでした。

一つ一つの作品にはメッセージが込められており、ついじっくりと
見入ってしまい、時間が足りないぐらいでした。
一緒に行った子供達は、各々心に残った作品のポストカードを購入し、
家に帰って眺めているほど気に入った様です。

藤城さんの影絵の作り方は、トレーシングペーパーを貼ったものをベースに、
その裏表に様々な紙やフィルターを重ねていったもの。
1つの作品に数枚から数十枚もの紙を切り抜いて、重ね、その重ね具合と
光の透過度合によって、あの美しさが現出されるそうです。
とても細かい作業から生まれる、繊細な魅力を感じます。

これからも心温まる作品を楽しみにしている私でした。
by 薮下
昨日までの院長と奥さんの旅行中、理絵先生が診療に出て下さるので、
私が先生の子供達のお世話をしていました(^O^)
まずは、3人のご飯から♪
今日はカレーです。
みんな大好物なので、大満足のいいお顔\(^o^)/

いつもにぎやかなのに、急に静かになったと思ったら、
タオルとガムテープで羽を作っていました!!!

鳥人間コンテストに出るつもりらしいです(笑)

子供らしくてかわいいな♪
お兄ちゃん達2人が自由行動して大騒ぎしている頃…、
末っ子のココエちゃんは、受付の棟近さんの横で座って
おとなしくお仕事ごっこに夢中(^^)/

ひとしきりやりたいだけ羽作りと、受付ごっこをした3人。
そろそろ遊ぶのも飽きてきた頃、子供達をお風呂に入れることに。
また静かになったので、覗きに行くと…

湯船の中で、シャワーの雨を傘でうけて遊んでいました!!!
「なにしてるん!?」と怒るのも忘れ、思わず笑ってしまいました♪
いつも色んな事を“しでかして”くれる子供達。
大人の私の方が、振り回されっぱなしでした(笑)
by志岐
ホワイトニングトレーの作製を、今年の期待の新人☆衛生士・
貴島さんに伝授する為に、二人で作製の練習をしました(^O^)/

ホワイトニングトレーとは、歯を審美的に白くするために
特殊な薬剤を入れて使用する、マウスピースのこと。
まずは歯型をとり、石膏模型を作製。

次に“バキュームアダプター”という機械で、トレーシートを熱します。
熱されて柔らかくなったシートを、機械にセットした歯型模型に圧接します。

アツアツのトレーシートは、冷ましてから余分な部分を
ハサミでカッティング。

お口の中に入れた時、あたる所がないか念入りにチェックして…
出来た~完成(≧∇≦)

しっかり伝授できたかな?
わからない事あったらいっぱい聞いてね(^。^)
何事もやってみる事、経験が大事です。
練習をいっぱいして一人で作れるまで、頑張れ後輩~☆
期待してまっせ~*\(^o^)/*
by 詫間