嬉しい?花粉の季節がやって来た!!
目は、かゆい。花は、つまるし、鼻水はダラダラ…
目と鼻の下は、真っ赤!! 毎日がつらい。

耳鼻科で処方してもいただいたお薬も効いてるような、効いてないような…(―_―)!!

毎年、何が効くのか、医院内で花粉症同士の情報交換。
畑本さんは、豆乳を飲むと効くらしい…ということで、
去年試したのですが、私は効果なしでした。
外山先生は、“朝のYOO”を1ヶ月飲み続けると花粉症が治るのだと教えて頂きました。

「んっ!!」1カ月後には、スギ花粉が終わり時期ではなかったでしょうか…。
まっいっかぁ(笑)今日から飲み続けてみます!!
味は、ドロッとしたヨーグルト味で、飲みやすかったです。
by志岐
日差しもだいぶ暖かくなり、外出しやすくなりましたね♪
今日も暖かく、気持ちの良い天気でしたので、
スタッフでひさびさのランチに出かける事にしましたヽ(^o^)丿
以前から夜におじゃましていた近くの“うずまき”さんがランチを
始められたとの事で、行ってきました!!

いつも、お刺身の盛り合わせやにぎりの盛り合わせなどメニューは豊富ですが、
ランチは、海鮮を使ったメニューが、4種類ありました♫
4種類…非常に迷いましたが、私は『海鮮丼』のランチにしました。
サーモンやまぐろ、ふぐの皮、かますごなど具材も盛りだくさん!!

うずまきの細うどんもいっしょにセットになっているので、
お腹いっぱいになりました(^_-)-☆

次は、限定の『お刺身盛り合わせランチ』を狙いたいと思います!!
By 森垣
院長には、2月の聖バレンタインデーに女子スタッフから、
ポロのピンクのシャツとペンチの形をしたチョコを贈りました。
早速にブラジル旅行で着てもらったようです。
3月のホワイトデーのお返しに、
銀のぶどうのホワイトチョコとサクラパイをいただきました。
春色のソフトなお菓子、嬉しいですね~♪

当院女子スタッフから、バレンタインデーにシャツをいただいたので、早々とお返しをしました。
ホワイトデーにちなんで、銀のぶどうの「苺のトリュフ」(中身はピンク色のチョコ)と桜の香りのする「さくらパイ」を渡しました。

早速に持ち帰って、食べてくれているかな???
ただ、一気に食べ過ぎないように、注意してください。
毎日寒いですが、日差しは徐々に春っぽくなっていますよ~。
待ち遠しいですが、春はもうすぐそこです!!
by 江上一郎
2月・3月のお誕生日の人、おめでとうございます♪

「ひな祭り」にちなんだ「雛チラシ」とケーキでお祝いします。

患者さんにいただいた「ももいちご」も登場!!

江上歯科の女子会は、必ずボケ・突っ込みがあり、
大変静か???・・・です。(笑)
☆2月生まれ☆
畑本
明るく元気で、楽しく健康で、皆さんに笑顔を贈り続けたいです(*^_^*)
志岐
お酒はそのまま??、脂肪は減らす・・・(~_~メ)
河岸
健康維持と花嫁修行?も兼ねて、家で料理を作る回数を増やします(#^.^#)
☆3月生まれ☆
詫間
「歯ッピー & ポジティブ!!」に生きてくぞ~~\(◎o◎)/!!
齊藤
正月太り?を早く解消して、よりスマートに動けるように努めます。
浩子
めでたく「還暦」を迎え、新たに「ゼロ」からの出発点として、人生をリセット。
今までにない、未知なる自分に出遭えることを楽しみにしています♪
「サロン・ド・ヒロリン」では、皆様のお悩みをすっきり解決致します!!
我が家の愛犬、バロン、サブ、タロウの三匹を連れて、
川原に散歩に行ってきました。

三匹は車に乗るのが久しぶりだったので、乗ってからしばらくは、
後部座席でバタバタしていました。
ところが、少し経つと慣れたのか、おとなしくしてくれて助かりました。
車からの風景が新鮮だったのか、三匹ともキョロキョロと窓から
外を見ている姿がとても可愛かったです。
車で10分余りで、淀川の河川敷に着きました。
三匹とも、車内から直ぐに飛び出す様に降りると、広い河原を
めいっぱい愛くるしく走り回り出しました。
強風が吹き荒れ、雪もチラホラ降ってきていましたが、
寒さもなんのその・・・

元気一杯、じゃれ合いながら、全速力で走る愛犬たちです。
その姿につられて一緒に走りまわったので、日頃、運動不足気味の僕も
良い刺激になりました。

BY:Dr.佐藤
友達3人でネパール料理の有名店、「カンティプール」で
女子会です(^_-)-☆
じゃ~ん(^-^)/
まずは、タンドリーチキンミックス(*^o^*)

お次に、「スペアリブの炒め物&ベジタブルモモ」という、
シュウマイっぽい料理(^^)

どれも美味しい~(≧∇≦)
そしてネパールの地酒、「チャンボトル」で乾杯*\(^o^)/*

味は少し甘めですが美味しいお酒。
グビグビ飲んじゃうと割と酔っぱらいます(笑)
デザートには、「チョコナン」を頂きましたぁ(≧∇≦)

濃厚なチョコのナンの上には、バニラアイスがベストマッチングV(^_^)V
チョコのナンって珍しいでしょう?
超満腹なり~!(◎_◎;)
やっぱり美味しく飲んで食べる事って、
最高なひと時ですよねo(^_-)O
by: 詫間
今月誕生日だったので、先日の休みの日に北新地にある
串カツのお店「凡」へ行ってきました!

このお店、なんとあの「ミシュラン」に三年連続で
掲載されているお店なんです(^∇^)
今でも予約をしないと入れない、人気のあるお店みたいです!
お店に入ると、4人の料理人さんが、笑顔で迎えてくださり
とっても高級感溢れる店内でした。
カウンターの中央には、大きな鍋があり、
目の前で一つずつ丁寧に揚げてくれます。

まずは旬のワカサギからいただきました。

塩で食べたのですが、とてもぷりぷりしていておいしかったです♪
カニクリームコロッケやお野菜が次々出てきて、

ゴマ風味のソースや、醤油ベースのたれで食べたりと、
だんだんとお腹がいっぱいになってきました(–;)
その後楽しみにしていた車海老やフォアグラ(^∇^)

口のなかで溶けてすぐになくなっちゃいました(*^.^*)

食後にあげパンまで、いただきました。
他のデザートは、桜餅やみたらしを揚げ物にしてでてくるみたいです。
どんな、新食感なんでしょうか?(笑)
休日を満喫出来たので、明日からの仕事を
頑張りたいとおもいます(*^^*)

BY:畑本真由美
先日の日曜日、神戸元町の南京町に行ってきました。

知らなかったのですが、この日は春節祭の最終日。
旧暦で節句を祝う中国では、旧暦のお正月を”春節”として盛大に祝うそうです。
9日の旧暦大晦日からさまざまなイベントが行われていたようです。
到着すると、爆竹の音が鳴り響いていました(@_@)
広場にはたくさんの人だかり。

どうやらくじ引きがあるらしく、特等商品はシンガポール旅行!
これはあとでチャレンジしないとp(^-^)q
獅子舞の踊りもあったのですが、人がいっぱいで、
キレイな獅子舞がほとんど見えない(T_T)
せいいっぱい手を伸ばして、パチリ。

お腹はそんなにすいてなかったけど、せっかくなので、
小籠包と激辛(!)水餃子を食べちゃいました。
皮がもちもちで美味しかったけど、辛いもの好きな私には
辛さがちょい足りないかも。
予定外のイベントでいつもと違う南京町を楽しめてラッキーでした。
また来年も来ようかな\(^-^)/
で、くじ引きの結果は超特大唐辛子(業務用)。
辛いのは大好きだけど、使い切れるかな……。

BY:斉藤