LINEで送る

そっくり?!

今日は、うちの可愛い1歳半の子供について話します。

1歳になり、いろんなところを歩くようになったり、言葉を発したりと少しずつではありますが、大人の階段を上ってきています・・・。

以前から「ぼくに似ている」とよく家族や親族に言われていましたが…
最近、自分の昔の写真を整理すると自分もそう思ってきだしました!!

「女の子は父親に似るというのは本当だなあ」とあらためて、実感しました。

最初の二つがうちの子供でその後が僕です。

見分けがつきますか?

by外山

LINEで送る

おやつ

最近、院長のお孫さんのコウキ君は、おやつ作りにハマっています。
今日も学校から帰って来たコウキ君とおやつ作り開始です!!

受付の棟近さんが買って来てくれた、フルーチェかシャービッグのどっちを作るか2人で考えて・・・
フルーチェに決定!!
「何味にしようかな~」とコウキ君に聞いてみると、
コウキ君は、棟近さんに「何味食べたい?」・・・と尋ねました。
棟近さんは「パイン味がいい」と言うので、パイン味のフルーチェを作ることになりました♪

ボールにフルーチェの素と牛乳を入れてかき“まぜまぜ”。

途中で、素が入っていた袋に少しだけフルーチェが残っていたので、味見をするコウキ君♡

顔中が見事にフルーチェまみれに!!

混ぜたフルーチェを器に入れて、上からフルーツをトッピング♪

後は、冷蔵庫で30分くらい冷やしたら出来上がりです(*^。^*)
フルーチェが出来上がった頃に、幼稚園から帰って来た、セイト君・ここえちゃんも一緒に仲良くいただきましたぁ~!(^^)!

「あ~、おいしかった!!」
コウキ君、また、一緒に作ろうね☆

by志岐

LINEで送る

インターコンチネンタル大阪・フランス料理ピエール 2013.10.19

グランフロント大阪にできたインターコンチネンタルホテル大阪の、
20Fにあるフランス料理「ピエール」のフルコースをいただいてきました。
慰安旅行より、目の前にあるゴージャスでリッチなレストランに、
皆が行きたいということで、決まりました。
眺めもサービスも飾り付けも素晴らしい!!
全員がセレブ感覚に浸った、楽しい嬉しい一夜でした。

20131019_01 20131019_02 20131019_03 20131019_04 20131019_05 20131019_06 20131019_07 20131019_08 20131019_09 20131019_10

LINEで送る

金魚祭り♪

山口県の柳井で、行われた“金魚祭り”に行ってきました(^o^)/

夕方からぶらぶらして、夜店で色々買ったり飲んだりしながら、暗くなるのを待ちます♪
夜になると、お昼間の柳井とはガラッと変わり、柳井全体の軒先にはたくさんの金魚の提灯がぶら下げられていています。

いつもの白壁の街もいつも以上に風情漂う光景になっていました(^.^)


去年からずっと「行ってみたいなぁ…」と思っていたお祭りだったので、行けて良かったです。
最後には、花火も上がり、今年はどこにも花火を見に行ってなかったので、とてもいい思い出になりました♪

次の日は須佐の方へ♪
“須佐男命いか(みこといか)”というのがここのブランドいからしく、早起きして連れていってもらいました♪
透明で、身が厚いうえ甘みがあり、柔らかい!!!

頭と足の部分は天婦羅にしてもらいました♪
大好きな美味しいいかを食べれて、大満足(^з^)

帰りにホルンフェルスという断崖を見に行ってきました♪

日本海の荒波を受けながら、くっきりと浮かびあがるストライプの美しい畳岩は、灰色と黒色の縞模様で成されて、自然の偉大な力を感じさせられる場所でした!!!

by河岸

LINEで送る

(≧∇≦)♪♪夢の国へ…

今月の三連休にディズニーランドにいってきました*\(^o^)/*
今年は30周年ということもあり、そして「ハッピーハロウィン」をしている期間だったのですごくたくさんの人だらけε-(´∀`; )

運よくすんなりと 昼のパレード。
 
夜のパレードも、いい場所でゆっくりと楽しむ事もできました(^_^)v

2日目は、大型台風が徐々に関東を向いて来ている・・・なんてわからないぐらい暑いくて、太陽の日差しがきつく・・・
閉園ギリギリまでディズニーシーで、アトラクションやパレードを満喫しました。

3日目は、朝から風・雨とも激しく、台風が関東に上陸しました。
昼過ぎの羽田空港もパニックで、ごった返していました。

でも、運よく、私達の一つ前の便から、定刻の30分遅れでフライトができるようになり、
無事に大阪に戻る事ができました。

3日間、天気にも恵まれ、大型体風のなかでも無事に不便なくたくさん遊べて、ほんと楽しい旅行でした。

by 薮下

LINEで送る

お散歩

先日のお休みに、幼馴染と一緒に中之島の科学館へ行ってきました♪
本当は、京都に行く予定だったのですが、台風のせいで京都に行くことは中止になってしまい・・・京阪の京橋駅で、次来る電車がたまたま中之島行だったので、何の目的もなく乗ってしまいました(汗)
電車の中で、「中之島」で調べてみると、科学館にプラネタリウムがあるということで、科学館へ直行!!!

中之島駅から歩くこと約15分。目的地の科学館に到着。

ちょうど2時から開始の席が空いていたので、すぐに入れました♪
席も後方を確保する事が出来たので、ラッキィ~!!
説明の方がとてもお話が面白く、楽しくて、めっちゃきれいなプラネタリウムでした(*^。^*)

そこから、川沿いにとりあえず「歩こかぁ~」ということで、しゃべりながら歩いていると…
いつの間にか、天満橋まで来ていたことに気づき、「ここまで来たのなら京橋まで行こかぁ」ということで、京橋をめざして、お散歩♪
途中、大阪城の写メを撮りながら・・・京橋に到着!!

すごくいいお散歩になりました♪
これから涼しくなるので、色んなところをお散歩してみようかなぁ~と思いました。
皆さんもいいお散歩スポット・おすすめのお散歩スポットがあったら、ぜひ教えてくださ~い!!

by石川

LINEで送る

保険の事業所名称

先日、初診の患者さんが持って来られた保険証です。
事業所の名前が、漢字ではなく、全部カタカナなんですが・・・

ながい、なが~~~い、カタカナ!!
読むのに一苦労です。

トクテイヒエイリカツドウホウジン フクシカツドウトフクシキョウイクノスイシンキョウカイアスナロ」

なんで漢字にしてくれないのでしょうねぇ~~???
ゆっくり読めばわかるのですが・・・しばらくは、解読不明でした(汗)。

by受付担当

LINEで送る

9月お誕生日でちゅ~

9月お誕生日の堀川先生です。
院長の孫のココエちゃんとマオちゃんも3歳のお誕生日。
モンシェールの特製「キティちゃん」ケーキで、合同のお祝いをします。
「みんな、おめでとう~!!」

誰や~?下から覗いてるのは~??

小さい子は、身体的に大きく育つ楽しみな1年。
大人は、精神的にもいろいろと責任がある1年。

1年に1回の大イベント!!
1年1年の重みを、ケーキとともに味わってほしいと思います。
そして、新しい未来に向かって、突き進んでいきましょうね~。

ひとあしお先に、お相伴にあずかっている、孫6人です。
裏方は・・・大変です(汗)。

☆堀川先生のコメント☆

また、誕生日を迎えて、1年の早さを実感しています。
これからも「健康第一」に考え、自分のペースで頑張れるように努力していきます!!
いつも支えてくれている家族にも、江上歯科のスタッフにも感謝しています。

LINEで送る

日帰りソウル

先日のお休みに韓国のソウルに旅行に行ってきました。
旅行と行っても、日帰り。
まさに弾丸トラベルです。

話題のLCC、“ピーチ”で関空を7:45に出発。

仁川空港に、9:30到着。

そこから空港鉄道に乗って、11:00にやっとソウルに到着です。
残念ながら、小雨が降っていました。
気温は20℃くらい。涼しーい(;o;)

何しろ日帰り、時間がない!
でも、どうしても2食は食べたい!!
という事で、まず1回目の食事。

明洞にある”味香”というお店で韓定食を頂きました。

黒ゴマのおかゆから、定番のチヂミにチャプチェ、
 
・プルコギ……そして、ナムルなどのたくさんの小鉢たち!

いろんなおかずを少しずつ、たくさん食べることができて大満足(>∀_

次の2食目を美味しく食べるために、ここからはひたすら歩き続けます。

明洞の街をショッピング。

目的はチープコスメ。
パックやマニキュアなど安くていいものがいっぱい!
 
日本語の上手な店員さんに美白・シミに効くと言われて、
ついちょっと奮発してお高めの化粧水も買ってしまいましたが……。
効果があるかどうかは、これからのお楽しみという事で(^-^;

まだお腹はすいてないけど、時間がないので2食目へ。

カンジャンケジャン(ワタリガニの醤油漬け)を頂きました。


カニが新鮮で甘くて美味しーい!
タレも美味しくて、これだけでもご飯がすすんじゃいます。
空腹だったら、もっと食べられたのにー(>_<)

日帰りソウルはこれでおしまい。
帰路につき、関空には11時前に到着です。
歩き疲れて、脚はもうくたくたです。
足つぼマッサージもしたかったなー(T_T)

とっても楽しくて忙しい1日になりました。
大満喫しましたが、やっぱり時間がなくて、ちょっともったいない感じです。
次は2泊くらいでゆっくりしたいなぁ♪

BY;斉藤

LINEで送る

口内炎には唾液が効く

マイナビニュースに、院長の口内炎の記事が掲載されました。
歯科医に聞く。口内炎のウソ・ホントを検証「本当:口内炎にはだ液が効く」

うっかり口の中を噛(か)んだ、疲れがたまったときなどにできると言われる口内炎、早く治したいものです。そこで、口内炎についてよく耳にする情報の真偽について、歯学博士で歯科・口腔衛生外科の江上歯科(大阪市北区)院長・江上一郎先生に伺いました。

詳細はこちら↓
http://woman.mynavi.jp/article/130905-045/

LINEで送る

ファミリー歯科医院?

理絵先生が、PTAつながりのお子さんを治療していました。
そこへ、わが孫達3人が一斉に集まってきて・・・
助手まがいのことを始めました。
お兄ちゃんは、鼻に排唾管を突っ込んで・・・
セイト君は、バキュームを触り・・・
ココエちゃんは、レジンを重合させる光照射器・・・

なんとも「ややこしい」風景です。(笑)

そのうち・・・コウキ君は、光照射器を持ってライトを当てています。
ママも大助かり???

ココエちゃんは、バキュームを口に当てて、感触を試しています。


虫歯の治療が終わったらフッ素塗布です。

コウキ君も、ついでにやってもらうことになりました。
「あれっ?!また虫歯できかかってるで~~!!」
ママも気がきではありません。

甘いものを厳禁するのは・・・ばあばとしては難しいです。(苦笑)

ママ、とりあえず、よろしくお願いしますね~♪

by 江上浩子

LINEで送る

イタリアンランチ

先日、リッツ・カールトンでランチをしてきました。

イタリアンでメインのパスタはチョイスでき、
その他の料理はビュッフェ形式で食べることができ、
色々食べることができました。

まずオードブルやサラダを取りにいき、これらを食べているうちに、
かなりお腹が満足になりましたが、メイン料理がやってきました。

食事をしていると、外人さんのピザ職人の人がピザの生地を回し、
各テーブルの前まで来てくれてパフォーマンスを見せてくれて、
凄いと思いました。

一枚の生地だけでなく、二枚、三枚を一人で回すことができ、
圧倒されました。

なかなかいいパフォーマーだと感じました。

そして嫁が誕生日だったので、可愛いデザートを用意してくれて、
なかなかサービスが良いと思いました。

いい思い出ができてよかったです。

Dr.佐藤