LINEで送る

寺尾食堂

ちょっと前に、当院の近くにできた”寺尾食堂”。

ずっと気にはなっていたのですが、つい先日高校の友達に、
“店長のテラオくんは同級生らしい”という話を聞き、
さっそくランチに行ってきました(*・v・*)y

とは言え、私の通っていた高校は12クラスあり、
1度も同じクラスになった事もないので、ほぼ初対面。

ハンバーグ定食を注文して、おいしく頂きながら、
話しかけるチャンスをうかがっていました。

で、勇気を出して確認。
やっぱり同じ高校の寺尾くんでした!

先日行われた同窓会にも来られていたそうで、
その時の写メを見たりして、少しだけでしたが、
懐かしい話もできました。

こんな近くに同級生のお店があるなんて、うれしい偶然。
記念に写真も撮ってもらいました(^^)

今度は高校の友達と一緒に、美味しいお料理食べに行きます!
ごちそうさまでした(*・人・*)

BY:斉藤

LINEで送る

ピクニック♪

この時期になると、いつも集まる友達と毎年恒例
“お花見会”をしていています。

今年もその予定だったんですが、なかなか予定が合わず、
延びのびになり…やっと日にちが決まった時には、
花が散ってしまっていて(‐‐;)

でもせっかくなので、緑いっぱいの大阪城公園へ
ピクニックへ行く事に♪

お弁当はみんな1品ずつ持ち寄っての集合です(^.^)y

天気も良く、外でみんなで食べるお弁当は
いつも以上に美味しく感じました(^o^) 

お弁当を食べた後は、友達が連れてきていた愛犬と、遊んだり、

可愛いイタズラをしたり。

イケメンでしょ?!

その後、辺りを散歩すると、なんと!しだれ桜の木を
1本だけみつけました!!!
遠くからですが、パシャリ(^3^)

少しだけお花見気分を味わえてラッキー♪

のんびりした後は、バドミントンや大縄とびをして、大はしゃぎ!

普段なかなか動かさない体を動かし、自然と触れ合えた
健康的な1日でした♪

BY:河岸

LINEで送る

釣り

甥っ子達と魚釣りに行ってきました。

今回行った場所は、神戸の「須磨海釣り公園」
この日は気温もとても暖かく、青空が綺麗でした。

私の父が海釣りが趣味で、その影響からか、4歳の甥っ子も魚に興味があり、
2歳ごろから鯛の区別はついている位!
餌のつけ方を真剣に聞いている姿は、大人顔負けです。

(スミマセン、おばバカです(^^;))

甥っ子は「マグロを釣って、ばぁばにお寿司にしてもらう!」と
はりきっていましたが…

結果はボウズ(‐‐;)
魚は何ひとつ掛からない有様。 

お留守番のばぁばに、手ぶらでは帰れないなぁということで、
明石の“魚棚市場”で天然鯛を買い、私達は海鮮丼を食べて帰りました。

今度は、潮の流れの良い時に、甥っ子念願の大きなマグロを
釣りに行きたいと思います(*^O^*)

BY:米山

LINEで送る

食は春爛漫~(*^o^*)

今回は、オススメのお店を紹介したいと思いま~す!
食べるのが大好きなので、モチロン飲食店ばかりですが…(^^;

先日のお休み、三宮にある「のんちゃん」という焼鳥屋さんに行って来ました。

4年前に行ったきり…だったので、超お久しぶりなお店です。
初めにビールとタタキ&ユッケ。

焼き物も最高V(^_^)V

ニンニクのすりおろしと一緒にたべると、更に美味しかったぁ~(≧∇≦)

続いてのオススメは、先程とはガラッと変わりまして、
大好きなカフェの一つ、「カフェラ」です。
神戸大丸の1階にあり、特に通りに面したオープンカフェスぺ―スは、
これからの季節、お天気のいい日にぜひ利用したいステキなお店。

この日は、カプチーノとビスタージュのケーキセットを注文☆

ピスタチオと木苺の“大人味”のケーキは、見た目もオシャレな甘さ控えめケーキ。
カプチーノはハートのラテアートが可愛いくて、さらに美味しく感じます。
休日のカフェのゆったりとした時間は、一番リラックスできるので大好きです♡

この時期は、お洋服も食べ物も色鮮やかでいいですね~o(^_-)O
春のカフェをもっと楽しみたいです~^_-☆

by詫間

LINEで送る

入学・入園

先月、長女が幼稚園を卒園し、桜の季節が到来した今月。
めでたく、小学校一年生となりました!!

小学生と言えば、ランドセル&勉強机。
ランドルセルの色は、娘が選んだ“ショッキングピンク”で、
少しラメが入っているものです。
勉強机も15日に無事届き、大事なふたつが揃いました。

長女は、真新しいピカピカのランドセルを大事そうに背負い、
毎日楽しそうに、通学しています。
また、我が家の次女も今月から幼稚園に入園しました。

お姉ちゃんに気持ちは追い付き、追い越せ…といった感じで、
泣いたりもせず、元気に次女も通っています。
次女からは、早くも「私のランドセルと机は・・・?」と。
やはり、お姉ちゃんと同じものが欲しいようです(^_^;)
2人とも元気に楽しそうにしているので、親としては安心するとともに、
責任感がますます強くなりました。

2人の今後の成長がとても楽しみな毎日です。

 

by堀川

LINEで送る

ちまちまクロッシェ

なにかを作るのがすきなので、時間があるとつい始めてしまう、クロッシェ
準備するものが、「糸と針」それだけでいいのもポイントです(бvб)b
今回は“コースター”を作ってみたいと思います。

たった1本の糸から、ぐるぐる編み進めるとまぁるいモチーフができます。
初めはあまり可愛くないけれども、ぐるぐるとこの地味な作業を
1段、2段…と進めるうちに、

まる」から「お花」のような形に♡
このように形なってくると、地道な作業が一気に楽しくなります♪

黙々と編む「」の部分もいいのですが、やはり一番楽しいのは
可愛いモチーフを作るトコロ!

」の部分を編み、

花弁」の部分を編んで、くるっと返せば
可愛いお花モチーフが出現(*>▽<*)

この瞬間がたまらなく好きです。

そして、このモチーフ編を一回り続けていくと…
コースターの完成です☆

せっかくなので、色んなでも作ってみました♪

ぜひ、何かしたいなぁという時には、
クロッシェ」はじめてみて下さいね(*^^*)

BY:ムネチカ

LINEで送る

メンテナンス

こんにちは。
やっと春が近づいてきましたね♫
外出しやすくなり、先日の休みに京都に行ってきました。

暖かくて、気持ちよく、人通りがとても多かったです。
仏像や寺社巡りも好きですが、
今回は、自分メンテナンスに、

河原町駅近くにある『たなごころ』さんに行ってきました♪(´ε` )

 

駅近くなのにエレベーターで上がると、お店の中は雑踏を感じない静けさで、とても落ち着きました♡ 

ちなみにこのビルの8階です。
初めてお伺いしたので、相談の上、肩と足を重点的にマッサージしてもらいました。
オイルか指圧か選べたり、時間も選択できるので、コースも色々ありました( ^ω^ )
個人的には、アロマのオイルマッサージがオススメです☆

みなさんも、季節の変わり目や
新しい門出で、そろそろ疲れが溜まっていませんか?
ぜひ、体のメンテナンスにあわせて、
歯の検診にも起こし下さいね〜♡
スタッフ一同お待ちしております‼
by 森垣

 

LINEで送る

ドリームレディース(^∇^)

先日のお休みの日に、元宝塚・月組トップスターの真琴つばささんが
出演する舞台【ドリームレディース】を観てきました。 

受付に行くと、たくさんのお祝いのお花が並べてあり、胡蝶蘭や、

めずらしい薔薇の可愛いお花が、ありました(*^.^*)

この作品は、宝塚のOGの方で構成されており、真琴つばささんも
引退されてから、初めての舞台です。

第1幕は、ミュージカル仕立てのお芝居です。
昔の宝塚時代の映像が、ねりこまれていたり、歌もアレンジされていました。

第2幕は、ショーです。
とても華やかなステージで衣装もとても素敵でした。

テレビでしか真琴つばささんは、見たことがなかったですが、
とてもオーラがあり、かっこよかったです(^ー^)

来年宝塚歌劇は、100周年を迎えられるそうです。
楽しく素晴らしい舞台を長く続けられるのは、ホントすごいと思います。
こらからもたくさん、観に行きたいと思いました(*^.^*)

By:畑本

LINEで送る

久しぶりの旧スタッフ

旧スタッフの今井さんと金星さんが、お菓子とお花を持って、遊びに来てくださいました。
35周年のお祝いと、私の還暦祝いの花束です。

わざわざ来て祝ってくださる気持ちがとても嬉しい♪
ちょうど、パーティのビデオが出来上がってきたので、一緒に見てもらいました。
私もビデオを見るのは初めてで、自分がどのように写っているのか、また何をしゃべっていたのかを客観的に見ることができて、面白かったです。

診療終了後には、いつもの「いこい」で食事をしながら乾杯です。
あいも変わらぬ、院長とスタッフの「でこぼこ会話」を楽しみながら、一杯いただきました。

いろんなスタッフに支えられての35年を思いやり、感慨に浸りました。

江上歯科は、患者様にとっても、広義の「オアシス」であり続けたいです!!

by 江上浩子

LINEで送る

★わらび採り☆

先日のお休みに、母が『近くに“わらび”がたくさん出てるから採りにいこう!』
と誘ってくれたので、一緒に行ってきました!!

わらびが出ているのを、見る事すら初めての私を尻目に、
母は急な傾斜を登っていきます(゚o゚;;

田舎育ちの母は山に入るとワクワクするそうです(笑)

ドンドン登って行った母は、『ここにもあるよ~あそこにもあるよ~』と、
教えてくれます^_^

見つけるコツは【薹】が立ったわらびの近くに出来やすいとの事で、
 
私には、ただの枯れ木にしか見えていなかったのですが近くで、
目を凝らして見てみると、たくさんありました\(^o^)/

収穫したわらびは重曹でアク抜きをして、天ぷらと卵とじにして頂きました♪
 
ポカポカ陽気の中、久しぶりに自然に触れる事もでき、お腹も満たされ、
母の特技(?)も見られて、楽しい休日でした(*^^*)

BY 泉

LINEで送る

最高の休日

先日のお休みに姉と甥っ子で、お散歩に行ってきました。
甥っ子が産まれてから休日は、必ず甥っ子の顔を見ないと落ち着かない…。
かなりの“叔母バカ”を発揮しています!!!
今日は、駅近くの公園にブラブラ♫
桜は、青葉がまじり、これはこれできれいです。
 
30分くらい歩き、何かスッとするものが欲しくなったので、近くの京阪へ!!
京阪の中に“サーティーワン”があったので、アイスを買って帰ることに♡

私は、今限定の“イースターヨーグベリー”にしました♪
名前のまま、ヨーグルトベースにベリーが入っていて、スッキリした味わいで美味しかったです♪

最高に癒さ・満たされた休日になりました☆

by石川

LINEで送る

出世鯉

奥さんが、季節ごとに買って来て下さる、受付の置物。
今回は来月の「子供の日」バージョンの“こいのぼり”です。

鯉を揺するとコロコロと鈴の様になっています。

よく見ると立札には「出世鯉」と書いてある…。
もしかして、この鈴を鳴らして「出世こ~い」と呼ぶためかな??

少し前までこの時期になると、あちこちの家の軒先や、
マンションのベランダで見かけたこいのぼり。
最近、あまり見かけなくなったのは少子化のせい…?
それとも、行事ごとがされなくなってきたのかな。
ちょっと寂しいなぁ…(´・ω・`)

でも!江上歯科では、ずっと続けていきたいと思いまーす☆

BY:志岐