LINEで送る

今日はバレンタインデー(*^^)v

朝礼の前、女性スタッフ一同より、院長はじめ男性の先生達に可愛いプレゼントで〜す。
今日はバレンタインデーなので、それぞれの好みに合わせて、チョイス!!
「先生、これからもよろしくお願いしま〜す♪」
null
もらって嬉しいけど・・・ホワイトデーがちょっと“こわい”・・・先生達(汗)
null
患者さんも、わざわざ持って来てくださいました。
「せんせ〜ぇ、持ってきたよ〜。はい!!」
null
この日の為に用意して持って来てくださる、その気持ちが一番嬉しいですね。
今日は、フルスタッフなので、全員集合写真を撮りました。総勢17名+1名です。
これからも「江上歯科」を宜しくお願い致しま〜す!!
null
ヘーベルくんから・・・
「4月からは、お向かいのヘーベルハウスで待ってま〜す!!」

LINEで送る

「2011年バレンタインデー♪」 2011.2.14

20110214_01 20110214_02 20110214_03

LINEで送る

ゆきんこ

朝起きると…自宅の庭が真っ白!
「わぁ〜雪だぁ〜」と、子供の様に外へ。
大阪は雪が降っても、積もることはほとんどないので、少しの積雪でも
テンションが上がってしまいます(笑)
雪が積もったらすることはそう、ヒトツです!!
THE雪だるま作り〜ッ(*>∇<*)
冷たくなる手とは反対に、目にはこの木を使って、口はこれで…とアツクなる自分。
やっぱりカワイイ方がいいかな☆と思い出来上がったのがコチラ!
null
いかがですか?ピンクのお花と、にっこりスマイルがチャームポイントの
「雪ん子ハナちゃん」です(*^v^*)
今日も雪が積もっていたら、診療所の前に並べてみようと思ってきましたが、
残念ながら、雪は残っていませんでした…(^^;
皆さんは、昨日の雪をどの様に楽しまれましたか?
オリジナリティー溢れる雪だるまを作られた方は、ぜひ写メって見せてくださいね!
ハナちゃんに負けないスマイルでお待ちしておりまーす☆
                                          By:ムネチカ

LINEで送る

大勢集まったなあ〜〜♪

昨夜は、急遽、居酒屋「いこい」に飲みに行くことになりました。診療最後まで残っていたスタッフみんなが集結!!
飲むわ、食べるわ、しゃべるわ」の3拍子揃ったチームの「輪」ヽ(^o^)丿
null
日頃お互いに心の中で思っていることを、この場を借りてさらけ出します。お互いの心の奥を知ってこそ、患者さんにより良い診療体制が築けます。
null
江上歯科にいるスタッフは、全員が「遠い親せき」のような身内感覚!!
患者さんのことも、みんなが同じように考えられるように、垣根のないコミュニケーションつくりをしています。
null
皆さんも、底抜け?に明るい江上歯科で、安心できる治療を受けてくださいね!!
by 江上浩子

LINEで送る

受付新人の庄司です♪

昨日より、当院受付担当として来ていただいた「庄司純子さん」です。今日は、ちょっと「大玉ねぎ」風の頭だったので、先輩の棟近さんに、髪型の手ほどきを受けています。ここは、こうやって・・・っと・・・
null
null
美しいことも大切ですが、清潔感をもっと大切にします。見た目って、とても大切ですよね。特に受付は「医院の顔」といわれる存在ですから、身だしなみもキッチリとしていただきたいですね。
null
ふわふわっとしていて、マシュマロのような存在で、ちょっとお気楽な所がありますので、オジサマには人気が高いかもしれません。
null
<庄司さんからのコメント>
皆さんの“元気”のお手伝いができるように、いつも前向きで頑張っています!!
江上歯科の「顔」になれるように(院長には負けます・・・笑)精進しますので、
どうか宜しくお願い致します♪

LINEで送る

1月のお誕生日ケーキ??

1月生まれの理絵先生と石川さんの「お誕生日祝い」をしました。
スタッフはみんながケーキ好きのはずですが・・・
なんと石川さんは「ケンタッキー、お願いしま〜す。」
null
肉食系の彼女の食べっぷりは・・・ご覧の通り・・・(笑)
null
大好きな「お肉」をいっぱい食べて、筋肉ムキムキですね?!
理絵先生のムキムキもちょっとかすんでいますよ(ホホホ)。
null
でも、とりあえず・・・
おめでとうございま〜〜〜〜す!!

LINEで送る

☆Welcome 2011☆

2011年も始まり、はや2週間。
皆さんはどんな年末年始をおくられましたか?
わたしは、東京ドームで催されるカウントダウンイベントに参加するために、
東京へ行ってきました〜☆
null
大阪はこの日雪がちらつく程に寒かった様ですが、東京はまずまずの気温。
もしかしたら、テンションが上がっていたからかも…?
5万人ほどが集まるイベントの為、人だらけで大変でしたが、LIVEもあってとても
楽しかったデス(*>▽<*)
null
イベント自体は25時まででしたが、そのままの勢いで初詣も行っちゃお!
ということで、神奈川県にある「川崎大師(平間寺)」へ行きました。
null
川崎大師は初詣の人出が290万人越えする程の、非常に人気のあるお寺。
全国ランキングででも常に3番目に入る位だそうです。
人気があるだけあって、表参道も仲見世もたくさんのお店や露店で大賑わい!!
null
たこやきや、わたあめ…といった定番のものから、だるま専門のお店や名物の飴屋さんなど見どころ満載で、そぞろ歩く長蛇の列も苦にならない程でした。
nullnull
私も “飴ちゃん”を買いました。モチロン、お詣りを済ましてから…ですよ(笑)
そしてこの一年を占う大事なイベント、「おみくじ」
ドキドキしながらひくと…
null
大吉でした〜ッ\(^O^)/
いったい、どんなイイコトあるのでしょうか!?楽しみです。
干支のうさぎにちなんで、私自身にも、皆さんにもピョンピョン拍子☆な
良い年になればいいですねッ!
今年もどうぞ、よろしくおねがいいたします。
                                              BY:ムネチカ

LINEで送る

お料理Day☆

仕事のある日は昼も夜も、買い食いになってしまう為、
たまにある平日のお休みは、なるべくお料理をしているイシダです(^o^)/
失敗しない料理にしたいので、よくクックパッドというサイトを参考に、安くて早く美味しい料理をチョイスします♪
今日の献立は冬の食材を使った
「大根とひき肉、簡単とろ〜り煮物」「水菜と豚肉のあっさりに煮びたし」です。
調味料は家にあるものを、そしてその季節にあった食材を使用している献立を
選ぶことがポイントです☆
nullnull
調味料は予め混ぜておき、食材を切って、あとはお鍋に入れて煮ていくだけ。
と、非常に簡単&手軽ですね♪♪
nullnull
自分でいうのもなんですが、なかなか美味しく出来ました〜っ!d(>_・ )(笑)
寒い冬だからこそ、皆さんも是非「ほっこり料理」を召し上がって下さいね(*^^*)
nullnull
★石田 裕子★

LINEで送る

仮面ライダー・オーズ

昨日は、院長の一番上の孫コウキ君の誕生日でした。奥さんが、モンシュシュに頼まれていた「仮面ライダー・オーズ」の大きな特製ケーキが届きましたぁ〜〜!!
null
コウキ君は、もちろん大喜びでしたが、私達もお相伴しました。
null
ほんとに大きな高層マンションのような?ケーキです。イチゴもキウイもミカンもいっぱいに乗せてあり、また何層にもなっているのにビックリです。
null
「こんなに大きなの食べられるかしら???」
と言いながら、みんなペロッとたいらげてしまいました。おいしかったですぅ〜〜!!
この食べっぷりをご覧ください。仕事をすっかり忘れてしまっているようです。(笑)
null
null
null
null
たっぷり食べて、たっぷり楽しんで、たっぷり仕事をしましょう!!

LINEで送る

DISCUSツアー2010

先週の日曜日、DISCUSというアメリカの企業の主催しているホワイトニングの講習会に行って参りました。
null
ホワイトニングには以前から興味があったのですが、実際どのように患者さんに説明し進めていけばいいのかが、いまいち分かっていなかったので、この講習会をきっかけに色々と勉強していけたらいいと思いました。私は初めて参加させて頂いたのですが、他の方は以前にあった講習会に来られているようで、講師の先生とも顔馴染みの方も多く、会場内はアットホームで親しみやすい雰囲気でした☆
null
講習の内容は、「ホワイトニング」とはどのようなメカニズムで歯を白くしていくのかについてのお話でした。概要は、科学的なお話が多く、理系が苦手な私はノートを書くのに必死でした(笑)。
簡単に私の頭で理解できた範囲で説明すると・・・
「38%過酸化水素水(一般的に使用されている製品としては、これを薄めて3%にした、傷口にシュワってする消毒薬オキシドールがあります)を歯に塗り、可視光線を当てて化学反応を起こさせ、歯の表面の着色を分解する」
というのが主なメカニズムだそうです。
null
大切なことは、このオフィス・ホワイトニング法は万能ではないので、患者さんに合わせて薬剤を選択し、その予後を予測して、患者さんにきちんと事前説明することです。そのためには、私たちがオフィス・ホワイトニングやホームホワトニングについてきちんと理解し、説明できるように日々勉強していかなければいけないと感じました。
null
いろんな新しい製品も見ることができて(写真は、ホワイトニングのキットとその後のケアに使うナノペーストのAERICAです)有意義な講習会でした。
歯の色についてお悩みの方は、一度ホワイトニングを考えてみられてはいかがでしょうか?!
親切丁寧に説明させていただきます♪
by 大東美輝

LINEで送る

伊勢・鳥羽スタッフ慰安旅行

1泊2日で、鳥羽のホテルマリテーム海幸園に宿泊し、
伊勢神社参詣と鳥羽湾クルーズ・鳥羽水族館を巡るツアーを幹事として企画しました。
null
1日目は、南欧風のおしゃれなホテルで、お部屋は鳥羽湾が一望できるオーシャンビューでした。
null
null
温泉に浸かって「ゆったり・まったり」とし、宴会では、食べきれないほどの「海の幸をいただきました。夜は、スタッフ同志でUNOやトランプで盛り上がり、久しぶりに修学旅行気分になりました(*^_^*)
null
2日目は、紅葉も見頃となった、雲ひとつない秋晴れのもと、まず、伊勢神宮に参拝しました。小学校以来でしたので、あまりの広さにビックリ!!
参道にある樹木の大きさにも圧巻されました。しっかりとお願い事をして、気持ちも「とても清らかに」なりました。
null
昼食は、おかげ横丁の「おく乃」で、忘年会も兼ねた院長からのプレゼント「松阪牛ステーキ御前」をいただきました。
スタッフ全員、舌もお腹も大・大・大満足!!
null
null
そのあとの自由散策では、赤福餅の本店で「期間限定の赤福ぜんざい」をいただきました。これは、別腹です(^−^)
null
null
鳥羽の海を満喫したかったので、鳥羽湾クルーズに行きました。竜宮城の乙姫様や浦島太郎も一緒に乗っていました(*^_^*)
null
null
鳥羽水族館では、「トド」や「アシカ」の大きさやその鳴き声に圧倒されました。お食事タイムでは、眼の前で魚を食べている姿や感謝のポーズが、その胴体の大きさにもかかわらず、ほんとに可愛くて印象的でした。
null
null
天気にも恵まれ、院長にもスタッフにも喜んでいただき、幹事として「やってよかったぁ〜〜♪」と、私もほんとに嬉しかったです。
また、来年もスタッフ全員揃って、「見て・食べて・笑って」楽しい旅行ができたらいいなあ〜〜v(^v^)v
by 詫間有香
詳細はこちら↓
http://egami.ne.jp/hiroko/index.php?itemid=429

LINEで送る

「伊勢・鳥羽慰安旅行」 2010.11.20~21

鳥羽のホテルマリテーム海幸園に宿泊し、
1泊2日で、伊勢神社参詣と鳥羽湾クルーズ・鳥羽水族館を周りました。
雲ひとつない秋晴れのもと、赤や黄色に染まった紅葉も見頃で、
とても楽しく過ごしました。
忘年会も兼ねた院長からのプレゼント「松阪牛ステーキ御前」に、
スタッフ全員、舌もお腹も大大満足でした!!

20101122_01 20101122_02 20101122_03 20101122_04 20101122_05 20101122_06 20101122_07 20101122_08 20101122_09 20101122_10